先週金曜日は雨の様子を見ながら室見川へ。
でも強風と降雨で一時間ほどで撤収。
もちろんノーバイトでした。
2012年3月29日木曜日
2012年3月23日金曜日
× 3/19 室見川〜百道浜
月曜夜は室見川へ。いつもの場所から始めるも反応無し。常連さんと会ったけど、やっぱりダメだそうな。で、潮位が無くなってきて河口に移動。しばらく投げてると別の常連さんも来られましたが、結局ノーバイトで撤収しました。
2012年3月19日月曜日
3/17-18 Waikoloa出張 復路のフライト
昨日帰国しました。
土曜日は朝5:30に宿を出発。前日予約しておいたタクシーを4人でシェアして空港へ。空港には6時すぎに到着。まずは7:03発のHA217でHonoluluへ。
30分ほどの飛行でHNL着。ANAのチェックインカウンターはまだ開いてませんでしたが、10分ほど待ってると開きました。チェックイン後はラウンジ(United Club)で飛行機待ち。
NH1051は機材到着が遅れて20分ほど遅れて搭乗開始。出発も同程度の遅れ。
機内ではiPhoneで本を読んだりビデオを見たりして過ごしました。成田には定刻より若干早く到着。成田からはNH2143。天気が悪く、上昇中は結構揺れました。
機材はB737-800。まだ新しい機材のようでした。シートは最近のANAには珍しくRECARO。
成田で離陸渋滞にはまったのと、強い西風で30分ほど遅れての福岡到着でした。
土曜日は朝5:30に宿を出発。前日予約しておいたタクシーを4人でシェアして空港へ。空港には6時すぎに到着。まずは7:03発のHA217でHonoluluへ。
![]() |
HA217 (iPhone4) |
![]() |
United Club@HNL (iPhone4) |
![]() |
Kauai島西部 (EOS5DmarkII+SIGMA50F2.8MACRO) |
![]() |
まだ冬のような雲 (EOS5DmarkII+SIGMA50F2.8MACRO) |
![]() |
夕焼けに染まる雲 (EOS5DmarkII+SIGMA50F2.8MACRO) |
![]() |
RECARO (E-PL2+LUMIX G20F1.7) |
ラベル:
2012.03-Waikoloa,
海外出張,
飛行機
2012年3月18日日曜日
△ 3/16 Waikoloa出張 6日目
昨日は会議最終日。朝は6時半から30分釣行。今回初のアオヤガラでした。
8時に会議開始で10時半に終了。
20分ほど歩いたところにあるモールで昼食。
塩系の薄味でスープはまぁまぁいけましたが、麺はあんまり。って、長浜の細麺に慣れちゃったからな気もします。
14時から15時半まで午後の釣り前半戦。ノーバイト。
17時から19時まで後半戦もノーバイトのまま日没を迎えました。
ちなみに日没は18時半。明るさ的に19時が限界です。(無理はしない^^; )
もうそろそろ終わりだなぁ、と思った18時55分頃にガツン!!とヒット!!!
これまでで最高の引き、ドラグがどんどん出されます。必死でファイトしますが、根ズレでリーダーが切れて終了。。。今朝、足元をエイが泳いでいくのが見えたので、なんとなくエイだったような気がします。もちろんルアーも持って行かれてしまいましたが、バーブレスにしていたのでそのうち外れてくれるでしょう。正体を見れなかったのが心残りですが、ちょうどいい時間になったのでこれで終了。
結局今回は5キャッチだったわけですが、ヒットルアーは全てMariaのAngel Kiss(前回のWaikoloa出張の時にKonaで買ったやつ)でした。まぁ根がかりが多いところなので本当の一軍ルアーは投げなかったというのもありますが、ここではこれぐらい派手に動くルアーの方が良いように思います。でも最後にロストしちゃったからまたどこかで買わなきゃ。。。
夕食は昼にスーパーで買ってきた寿司とカップヌードル。これでもハンバーガーに比べたらご馳走です(^^;
夕食後は散歩がてら夜景撮影。前夜もE-PL2で夜景を撮ったりしましたが、さすがに厳しくかった(ノイズ多い)ので、この日は5D2で本気撮影。
私がいつも釣ってた場所で誰かが夜釣りしていました。エサっぽかったですが。
翌朝は早朝に出発なので早く寝ようと思ってましたが、結局23時過ぎまで起きてました(^^;
![]() |
アオヤガラ (DMC-FT1) |
20分ほど歩いたところにあるモールで昼食。
![]() |
Gyoza Ramen (iPhone4) |
14時から15時半まで午後の釣り前半戦。ノーバイト。
17時から19時まで後半戦もノーバイトのまま日没を迎えました。
![]() |
Sunset (DMC-FT1) |
もうそろそろ終わりだなぁ、と思った18時55分頃にガツン!!とヒット!!!
これまでで最高の引き、ドラグがどんどん出されます。必死でファイトしますが、根ズレでリーダーが切れて終了。。。今朝、足元をエイが泳いでいくのが見えたので、なんとなくエイだったような気がします。もちろんルアーも持って行かれてしまいましたが、バーブレスにしていたのでそのうち外れてくれるでしょう。正体を見れなかったのが心残りですが、ちょうどいい時間になったのでこれで終了。
結局今回は5キャッチだったわけですが、ヒットルアーは全てMariaのAngel Kiss(前回のWaikoloa出張の時にKonaで買ったやつ)でした。まぁ根がかりが多いところなので本当の一軍ルアーは投げなかったというのもありますが、ここではこれぐらい派手に動くルアーの方が良いように思います。でも最後にロストしちゃったからまたどこかで買わなきゃ。。。
夕食は昼にスーパーで買ってきた寿司とカップヌードル。これでもハンバーガーに比べたらご馳走です(^^;
夕食後は散歩がてら夜景撮影。前夜もE-PL2で夜景を撮ったりしましたが、さすがに厳しくかった(ノイズ多い)ので、この日は5D2で本気撮影。
![]() |
Palm Tree (EOS5DmarkII+EF17-40F4L) |
![]() |
星空 (EOS5DmarkII+EF17-40F4L) |
![]() |
木星と金星と昴 (EOS5DmarkII+Distagon35F2) |
翌朝は早朝に出発なので早く寝ようと思ってましたが、結局23時過ぎまで起きてました(^^;
ラベル:
2012.03-Waikoloa,
海外出張,
写真,
釣り
2012年3月17日土曜日
× 3/15 Waikoloa出張 5日目
昨日はちゃんと起きて6時半から30分釣行しましたが、ノーバイト。
いつも通り8時から会議でしたが、14時半に終了(^^) 昼間は天気が良くて暑いので17時半から釣行。でもやっぱりノーバイト。
夜は知り合いの車でKonaに行ってタイ料理で夕食でした。
いつも通り8時から会議でしたが、14時半に終了(^^) 昼間は天気が良くて暑いので17時半から釣行。でもやっぱりノーバイト。
夜は知り合いの車でKonaに行ってタイ料理で夕食でした。
ラベル:
2012.03-Waikoloa,
海外出張,
釣り
2012年3月16日金曜日
△ 3/13 Waikoloa出張 3日目
火曜日は朝6時半から30分釣行。前日は釣れたのにノーバイト。
8時から会議で、18時から1時間半の夕食タイム。毎日ハンバーガーな感じでさすがに飽きてきて食欲なし。外に食べに行く時間も無いので、結局夕食を取らずに30分釣行(^^;
日没直後にヒット。
ここだとエソでも結構うれしいです(^^;
21時半まで会議して、知り合いがKonaで買ってきてくれたカルビ弁当を頂きました。今回の出張で一番美味しかったです(^^)
8時から会議で、18時から1時間半の夕食タイム。毎日ハンバーガーな感じでさすがに飽きてきて食欲なし。外に食べに行く時間も無いので、結局夕食を取らずに30分釣行(^^;
日没直後にヒット。
![]() |
ミナミアカエソ 30cmぐらい (DMC-FT1) |
21時半まで会議して、知り合いがKonaで買ってきてくれたカルビ弁当を頂きました。今回の出張で一番美味しかったです(^^)
![]() |
カルビ弁当 (iPhone4) |
ラベル:
2012.03-Waikoloa,
海外出張,
釣り
2012年3月13日火曜日
◯ 3/12 Waikoloa出張 2日目
眠かったけど頑張って起きて6時すぎから海へ。
今日も爆風ですが東風なので追い風。昨日のポイントから数十m離れたところで。
日の出前は1バイトあったのみですが、日が出てから活性UP。
立て続けに3匹キャッチしました(^^)
7時に時間切れ終了。7時半から会場に行って朝食。8時半から会議スタート。
外は気持ちいい感じですが、会議場の中は冷蔵庫のよう。まぁ、毎回のことなんですが。。。ハワイですが、上着着ています(^^;
21時半に会議終了。今日も長かった。。。
今日も爆風ですが東風なので追い風。昨日のポイントから数十m離れたところで。
日の出前は1バイトあったのみですが、日が出てから活性UP。
立て続けに3匹キャッチしました(^^)
![]() |
イシフエダイ 30cmぐらい (DMC-FT1) |
![]() |
アオノメハタ 30cmぐらい (DMC-FT1) |
![]() |
アオノメハタ 25cmぐらい (DMC-FT1) |
外は気持ちいい感じですが、会議場の中は冷蔵庫のよう。まぁ、毎回のことなんですが。。。ハワイですが、上着着ています(^^;
21時半に会議終了。今日も長かった。。。
ラベル:
2012.03-Waikoloa,
海外出張,
釣り
× 3/11 Waikoloa出張 1日目
日曜日は会議が無いので、昼食後に海へ。
斜め前から爆風なので、入り江を探してなんとか追い風っぽくなる所で投げました。
で、3時間ほど投げましたが2バイトのみ。1つ目は着水直後に水面を割りましたがフックせず。2つ目は沖でバイトがありましたが、足元まで来るとフグらしき魚が追いかけてきていたのでこれだと思います。
そんな感じで日没終了となりました。
斜め前から爆風なので、入り江を探してなんとか追い風っぽくなる所で投げました。
![]() |
この日のポイント (DMC-FT1) |
![]() |
Mauna Keaもちょっとだけ見えます (DMC-FT1) |
そんな感じで日没終了となりました。
![]() |
日没 (DMC-FT1) |
ラベル:
2012.03-Waikoloa,
海外出張,
釣り
3/11 Waikoloa出張 往路のフライト
日曜日からHawaiiのWaikoloaに出張。
まずはNH2146で成田へ。天気はあまり良くなかったです。
成田にはほぼ定刻に到着。乗り継ぎが5時間もあるので、5Fでご飯食べて展望デッキへ。
寒さに負けてラウンジへ(^^; 成田国際線のANAラウンジは5年ぶりぐらい。お約束のうどんを食べたりして過ごしました。
成田からはNH1052。ほぼ満席でしたが、幸い隣は空席。ご飯食べて数時間寝たらHonolulu到着。同じ会議の参加者多数と合流して次はHA258でKonaへ。
この便も満席。数十分ですが、ほとんど寝てました(^^;
空港からはタクシーをシェアして会場/宿へ。今回もHilton Waikoloa Villageです。
ここでの会議に参加するのももう5回目。(泊まるのは2回目だけど)
今回もここに缶詰です。。。
まずはNH2146で成田へ。天気はあまり良くなかったです。
![]() |
伊豆 神津島 (EOS5DmarkII+SIGMA 50F2.8 MACRO) |
![]() |
Singapore Airlines A380 (E-PL2+PENTAX M135F3.5) |
![]() |
Air Canada (E-PL2+PENTAX M135F3.5) |
成田からはNH1052。ほぼ満席でしたが、幸い隣は空席。ご飯食べて数時間寝たらHonolulu到着。同じ会議の参加者多数と合流して次はHA258でKonaへ。
この便も満席。数十分ですが、ほとんど寝てました(^^;
![]() | ||||
Kona International Airport (E-PL2+G20F1.7) |
ここでの会議に参加するのももう5回目。(泊まるのは2回目だけど)
![]() |
部屋からの眺め (E-PL2+G20F1.7) |
ラベル:
2012.03-Waikoloa,
海外出張,
飛行機
2012年3月11日日曜日
× 3/10 室見川
昨日は室見川へ。最近よく会う方ともう一人先客がいました。
あれやこれや投げましたがノーバイト。この日初めて会った方がやはりいつもの場所でセイゴを一匹上げてました。3人合わせてこの一匹のみ、というかバイトもこれだけだったみたいです。
あれやこれや投げましたがノーバイト。この日初めて会った方がやはりいつもの場所でセイゴを一匹上げてました。3人合わせてこの一匹のみ、というかバイトもこれだけだったみたいです。
△ 3/8 百道浜・室見川
2012年3月6日火曜日
iPhone App 「釣り気分」
iPhoneでずっとお世話になってるタイドグラフアプリ「釣り気分」。
無料な上に使いやすくて最高なんですが、先日知り合いとご一緒したときに干潮時刻が違うことが判明。
で、今日思い出して調べてみました。
すると、3/1以降1日ずれてデータが表示されていることが判明。
どうも閏年の処理に問題があるようです。
ユーザーの方はご注意を。
例えば今日(3/6)の正しいデータは3/7のところに表示されます。
一日ずらせば良いだけなんで、使えないことはないです。
無料な上に使いやすくて最高なんですが、先日知り合いとご一緒したときに干潮時刻が違うことが判明。
で、今日思い出して調べてみました。
すると、3/1以降1日ずれてデータが表示されていることが判明。
どうも閏年の処理に問題があるようです。
ユーザーの方はご注意を。
例えば今日(3/6)の正しいデータは3/7のところに表示されます。
一日ずらせば良いだけなんで、使えないことはないです。
2012年3月5日月曜日
× 3/3 糸島漁港
土曜日夜は北東の風を避けて糸島の漁港へ。
だーれもいない。。。1時間ちょっと投げましたが全く反応無しでした。
帰りにライトで水面を照らしながら様子を見ましたが、ベイトも全く見当たらなかったです。
だーれもいない。。。1時間ちょっと投げましたが全く反応無しでした。
帰りにライトで水面を照らしながら様子を見ましたが、ベイトも全く見当たらなかったです。
× 3/2-3 湾内
金曜夜は湾内某所へ。干潮からの上げ。と言っても長潮でほとんど動かず。
名物アマモ地獄で釣りにならない時間もあったり。。。
そんな中、5時間投げましたがノーバイト。でもお隣で知り合いが80cm弱のシーバスをキャッチ。さすが、お見事でした。魚体もよく太ったグッドコンディション。
シーバスも徐々に帰ってきてるようです。
名物アマモ地獄で釣りにならない時間もあったり。。。
そんな中、5時間投げましたがノーバイト。でもお隣で知り合いが80cm弱のシーバスをキャッチ。さすが、お見事でした。魚体もよく太ったグッドコンディション。
シーバスも徐々に帰ってきてるようです。
2012年3月1日木曜日
2/29-3/1 東京出張
昨日から一泊で東京出張でした。
前夜は福岡もすごい雪でしたね。。。
朝、藤崎まで歩きましたが、まだ雪が残っていて歩きにくかったです。
空港に着くと飛行機もdeicingしていました。
福岡はすっかりいい天気になっていましたが、雪雲を追っかけて東京へ(^^;
往路はNH242です。ポイントでアップグレード。
見事に真っ白で、地上が見えたのは羽田着陸寸前のピラミッドみたいなのの辺り。それもそのはず、羽田も雪。
とりあえず本社へ。本社近くの釣具屋の閉店セールはこの日が最終日。買うつもりは無かったんですが、ついついルアーを4個ほど買ってしまいました(^^;
お昼からお出かけ。
目的地は国分寺。
もう歩きにくいのなんの。。。
駅前商店街で昼食にラーメン。家系?っていうらしいですが、私には合いませんでした(^^; 麺太すぎ、味濃すぎというか塩辛すぎ。やっぱり長浜がいいです(^^)
で、雪道20分ほど歩いて某所へ。たぶん普段ならもっと速く歩けます。
グジュグジュの靴の中が気持ち悪かったですが、どうしようもないのでそのまま仕事。18時過ぎに終わってまた駅まで歩いて宿へ。帰りは雪は止んでたし、積雪も減ってたのでマシでした。宿は五反田のいつものところ。
で、今朝午前中に打ち合わせし羽田へ。NH255で戻ってきました。
福岡にはほぼ定刻に到着しました。
前夜は福岡もすごい雪でしたね。。。
![]() |
前夜の福岡 (EOS5DmarkII+SIGMA MACRO50F2.8) |
![]() |
朝の歩道 (iPhone4) |
![]() |
deicing中 (iPhone4) |
往路はNH242です。ポイントでアップグレード。
![]() |
真っ白 (EOS5DmarkII+SIGMA MACRO50F2.8) |
![]() |
雪の羽田 (iPhone4) |
お昼からお出かけ。
![]() |
五反田駅もこのありさま (iPhone4) |
![]() |
国分寺駅前 (iPhone4) |
駅前商店街で昼食にラーメン。家系?っていうらしいですが、私には合いませんでした(^^; 麺太すぎ、味濃すぎというか塩辛すぎ。やっぱり長浜がいいです(^^)
で、雪道20分ほど歩いて某所へ。たぶん普段ならもっと速く歩けます。
![]() |
こんな状態 (iPhone4) |
で、今朝午前中に打ち合わせし羽田へ。NH255で戻ってきました。
![]() |
やっぱり真っ白 (EOS5DmarkII+SIGMA MACRO50F2.8) |
![]() |
伊吹山 (EOS5DmarkII+SIGMA MACRO50F2.8) |
![]() |
京都府北部 (EOS5DmarkII+SIGMA MACRO50F2.8) |
![]() |
兵庫 朝来 (EOS5DmarkII+SIGMA MACRO50F2.8) |
登録:
投稿 (Atom)