2011年8月31日水曜日

USBドライブのマウント

写真とかビデオを管理するのに自宅サーバ(FreeBSD)を使っていますが、データは全てこのサーバに繋いだUSB HDDに入れています。繋がっているのは、
  1. ビデオ用 1TB
  2. 写真用 1TB
  3. バックアップ用 2TB
の3台。
これがいっぱいになってきたので、HDDの増設・入れ替えをしました。新しい構成は、
  1. ビデオ用 2TB (増設)
  2. 写真用 1TB (変更なし)
  3. ビデオバックアップ用 2TB (旧バックアップ用)
  4. 写真バックアップ用 1TB (旧ビデオ用)
です。
こんな感じでHDD構成が変わると、FreeBSDの場合、"da*"のインデックスが変わっちゃいます。構成変更の度にマウントポイントを確認したりするのが面倒なので、インデックスが変わっても同じところにマウントするシェルスクリプトを書いてみました。

#!/bin/sh

index=0
drive="/dev/da"$index

while [ -c $drive ]
do
        drivea=$drive"a"
        drives=$drive"s1a"
        if [ -c $drivea ]; then
                mount $drivea /mnt/tmp
                mountpoint=`cat /mnt/tmp/mount.txt`
                umount /mnt/tmp
                echo "mount $drivea to $mountpoint"
                mount $drivea $mountpoint
        elif [ -c $drives ]; then
                mount $drives /mnt/tmp
                mountpoint=`cat /mnt/tmp/mount.txt`
                umount /mnt/tmp
                echo "mount $drives to $mountpoint"
                mount $drives $mountpoint
        fi
        index=`expr $index + 1`
        drive="/dev/da"$index
done

各HDDは全体を1パーティションにしています。適当に初期化しているので、da*aになったりda*s1aになったりとバラバラです(^^;
で、各HDDのルートディレクトリのmount.txtというファイルにマウントポイントを書いておくと、そのディレクトリにマウントします。
このスクリプトをrc.localから呼び出すようにしています。

× 8/30 百道浜、室見川 朝も夜も

昨日は時差ボケで朝3時に目が覚め、寝ようとしても寝れなかったので4時半頃から百道浜へ。
最河口部で投げていましたが、うっすら明るくなってくるとベイトの群が寄ってくるのが見えました。たぶんトウゴロウイワシ。時折セイゴが捕食していてボイルします。群を追うように表層に鰭(?)を出しながら泳ぐエイも何匹か。。。
で、その群を通すように投げたりもしましたが無反応orz トップで一度マイクロセイゴがアタックしてきただけでした。
そんな状態も日の出まで。6時に日が昇るとすっかり静かになっちゃいました。サビキではアジゴが結構釣れていて、20cmぐらいのセイゴも混ざってたりしていました。

火曜日なので夜は23時から定例のテレカン。ということで、21時頃から室見川へ。ちょうど満潮潮止まりって感じの時間帯。愛宕大橋のたもとで始めましたが、蚊が多かったので下流に移動。でも河口近くは夜光虫さんがいっぱい。。。22時半ごろ潮が下げ始めると夜光虫もマシになりましたが、結局セイゴらしきワンバイトで終了となりました。

8/20 アメリカ旅行 2日目 Estes Parkへ

2日目。宿でアメリカンな朝食を摂って、まずは買い物。結局ロッドが届かなかったので、いつもの巨大釣具屋"Bass Pro Shops Outdoor World"へ。

私が釣具を見ている間、嫁さんは隣のモールでショッピング。お互いゆっくり見れました(^^)
今回買ったのは、5月に買ってあっという間にティップが無くなったDaiwaのSpinmatic。それと、子供用にダイワの5'6"のロッドとリールのセット($25)、トラウト用ルアーを何個か、シーバス用PEなんかを買いました。

店内の巨大水槽 (DMC-FT1)
買い物の後はBoulderへ移動。昼食を摂って、いよいよRocky Mountain National Parkの入口の街、Estes Parkを目指します。Boulderからは1時間ちょっとで到着。今回はここで3泊します。宿はBlackhawk Lodgeっていうコテージ。

右の棟の左側に宿泊 (DMC-FT1)

部屋の中。キッチン、バスルームの上のロフトがベッドルーム (K-5+DA12-24)
Fall River沿いにあって、宿の敷地が川に面しています。

Fall River (DMC-FT1)
運が良ければここでもトラウトが釣れるそうな。で、この日は時差ボケが取れず、着くなりダウン。夕食まで寝ちゃいました(^^;


2011年8月30日火曜日

8/19 アメリカ旅行 1日目 往路のフライト

8/19は昼頃に実家を出発。京橋から関空快速で関空へ。
14時過ぎに関空到着。さっさとチェックインを済ませ私と子供はラウンジへ。嫁さんはもちろん免税店へ(^^;
今回も全員UAの特典です。予約時は1KだったのでY+で指定できたのですが、スケジュールチェンジでリブックされたらY+は指定できずY-になりました。
関空からはUA886でSan Franciscoへ。機材はB777の旧シート。窓側2席に私と子供、通路を挟んで嫁さんって感じでした。機内では私と子供はパイレーツオブカリビアン2をMacで観ていましたが、途中で寝ました(^^;

ほぼ定刻に到着して乗り継ぎ。
San FranciscoからはUA858でDenverへ。機材到着遅れで30分ほどディレイ。この便もY-。

Lodi, CA辺り (K-5+FA43)
Spacer Meadow Reservoir, CA (K-5+FA43)
Lake Tahoe, CA, NV (K-5+FA43)
Gabbs, NVの西 (K-5+FA43)
Grand Junction, COの南西、Steamboat Mesa (K-5+FA43)
The Palisade, CO (K-5+FA43)
Paonia State Park, CO (K-5+FA43)
Purple Mountain, CO (K-5+FA43)
到着ももちろん30分ディレイ。で、チェックインバゲージを受け取るのですが、ロッドが出てこない。。。orz カウンターで聞くとまだSan Franciscoにあるとのこと。この日のうちに届いたら宿に届けてもらうことに。

レンタカーを借りてとりあえず宿へ。この日の宿はDenverの北西、WestminsterのHampton Inn。空港からは30分ほどで到着。すぐ近くのSweet Tomatosで夕食を取って早々に寝ました。

8/18 大阪へ

今年の夏も昨年に続きアメリカ旅行でした。8/19出発ですが、福岡からの国内線が取れなかったので大阪まで新幹線です。嫁さんと子供は8/17に先に行ってるので、8/18の仕事の後に一人で移動。
まだUターンが続いていて混んでいましたが、無事のぞみの指定席が取れました(^^)
22時頃に実家着。

2011年8月29日月曜日

× 8/15 福間 暑かった

8/15も代休。お昼前に母と姉を博多駅まで送り、そのまま福間の嫁さんの実家へ。週末からの旅行に備え、カブトムシなんかのお世話に頼みに(^^;
ちょうど義妹親子も来ていたので、子供は子供同士で楽しく遊んでます。そんなわけで自由時間をもらって福間漁港へ。時間が時間なので超暑い(^^;;; 一応シーバスを狙って投げましたが暑さに負けて一時間ほどで撤収。。。もちろんノーバイト。
夕方は干潮を狙って津屋崎の地磯に子供二人を連れて磯遊びに。イソスジエビ、アゴハゼを捕獲。
子供は一泊することになって嫁さんと二人で帰宅となりました。

8/14 1年ぶりの阿蘇

8/14はみんなで阿蘇へ。都市高、九州道で益城熊本空港ICへ。大した渋滞もなく、2時間ほどで久木野に到着。いつもの「あそ望の郷くぎの」で休憩。

子供はやっぱりトンボとり (K-5+DA35lim)
1時間半ほど過ごして南阿蘇へ。出発と同時に雨が降ってきました。昼食は昨年来た「田楽奥阿蘇」。

田楽 (K-5+DA12-24)
この囲炉裏がなんとも言えず良いです(^^)
 昼食の後は高森温泉館で入浴し、日田に抜けて帰りました。日田まではずっと雨。天気が良かったらもっと風景を楽しめたんですけどねぇ。。。残念。

8/13 七山方面

8/13は嫁さんを除く4人で七山方面にそばを食べに出かけました。
高速で前原まで行って雷山越え。目星を付けていた店に行くと休業。。。
iPhoneで探しながら何件か行きましたが、どこも休業。。。
すっごい土砂降りにも遭って、結局唐津の牧のうどんでお昼を食べて帰宅しました(^^;

8/12 大阪〜福岡

てことで、大阪で一泊して翌日。この日は代休。朝からお墓参りに行ったり母親の病院に付き添ったりしてお昼頃福岡に向けて出発。
当日朝に運良く指定席が取れたので、博多へはさくらで。さくらの指定席は初めてでしたが、普通車なのにグリーン車のような雰囲気で広々しています。

さくら指定席 (iPhone4)
で、無事出発したのですが、岡山を過ぎた辺りで母親が大事なものを忘れてきたことに気付き、私だけ一旦大阪に戻ることに。。。
福山で降りて大阪に引き返し、忘れ物を持って再び福岡へ。今度はさすがに指定席は取れず自由席。新大阪からだからなんとかなるだろうと思っていましたが甘かった。。。超満席で座れず。福山でやっと席にありつけました。結局22時半頃自宅に帰り着きました。
いつもは帰省ラッシュとは逆方向なので比較的楽ですが、順方向は厳しいですね(^^;

8/11 東京出張

8/11は東京出張でした。往路はちょっと早いNH242。紀伊半島を除いてほぼ晴れていました。

大分 宇佐 (K-5+DFA100)
愛媛 津和地島、怒和島、中島 (K-5+FA43)
来島海峡大橋 (K-5+DFA100)
香川 直島、井島(石島) (K-5+DFA100)
愛知 蒲郡 (K-5+DFA100)
愛知 豊橋 (K-5+DFA100)
静岡 天竜川 (K-5+DFA100)
静岡 大井川 (K-5+DFA100)
静岡空港 (K-5+DFA100)
お約束の富士山 (K-5+DFA100)
帰りは珍しく新幹線。翌日から母と姉が福岡に来るので、私も一緒に行動することにして大阪で一泊することにしました。東海道新幹線に乗るのはたぶん10年ぶりぐらい。福岡に引っ越してからすっかり乗る機会が無くなりました。帰省シーズンということでかなり混んでいましたが、無事指定席を取れました。東海道はトンネルがほとんど無くて、iPhoneの電波が入って便利ですね(^^) 残念ながら700系だったので、Wi-Fiは使えませんでしたが。


2011年8月16日火曜日

× 8/9 室見川 ノーバイト

8/9も火曜日でテレカンの日だったので30分ほど室見川へ。
もちろんノーバイト。蚊に刺されただけでしたorz

8/7 百道浜で夏満喫

8/7は小学校のおやじの会のイベント。お昼から百道浜で流しそうめん&BBQ(^^)
もちろん子供も一緒。
その後は海で遊んだり、スイカ割りしたりと夏を満喫した一日でした。
インフレータブルですが、シーカヤックを\1,000/日で借りられるとか。。。
どこかでカヤックフィッシングやってみようかな。

× 8/5-6 糸島漁港 釣れる気しない

8/5夜は糸島の漁港へ。一つ目はサビキのアジゴすら釣れてない状態。しばらく粘ったものの撤収。なかなかいい型のワタリガニが泳いでいましたが、こんな時に限って横着してタモを持ってなかったので捕獲できず。
二つ目の漁港では足元にアジゴ。でも例によって追われる気配なし。ノーバイトで終了でしたが、釣り人さんと楽しくお話しできたのでまぁ良かったです(^^)

× 8/4 室見川 生命感0

忙しくてすっかりブログもご無沙汰でした(^^;

ちょっと前になりますが、8/4の室見川。いや、どうせノーバイトなのでアレなんですが、一応自分用の記録も兼ねているので。。。
22:40頃から一時間。さっぱりダメでした。暑さのせいか釣り人もすっかり見かけなくなりましたね。。。
この日はボラジャンプすら無かったです。水面で何かがパシャパシャしてると思ったら蝉が溺れてるだけだったし。。。うーん。。。

2011年8月4日木曜日

× 8/3 室見川 ワンバイト

昨夜もめげずに室見川へ。22時半から2時間半。状況は前夜と同じような感じ。
昨夜はワームも使ってみました(^^; それも小さいの。で、これをボトムに這わせていると、ゴンッと一度バイトがありましたが、それっきり。。。

24時頃には漁船も入ってきました。この生命感の無い川で何が捕れるんだろう???

いや、でもほんっっとに生命感が無いです。ボラのジャンプさえ超散発的だし。。。

8/2 アナハゼくん、、、

我が家の水槽の住民のアナハゼくん、4匹いましたが全員☆になってしまいました(;_\)
月曜夜に1匹☆になり、火曜日朝にもう1匹。水槽にはフレークの餌を与えていますが、たしかにアナハゼくんは餌に反応しなかったなぁ、、、と調べてみると、生き餌しか食べないらしい。
火曜日は早めに帰って百道浜のビーチにエビの幼生を採りに行こうと思ってましたが、帰った時には時すでに遅し。。。残り2匹も☆になってました。
ごめんなさい。。。

在りし日の姿 (K-5+DFA100)

× 8/2 室見川 ノーバイト

火曜日夜は定例のテレカンファレンスが23時からあるので、それまでの1時間ほど室見川へ。
潮は予想に反してかなり澄んでいました。ゆるい上げ潮。
ミノーやらシンペンやら投げましたが、足元で引き上げる時にマイクロセイゴらしき小魚が一度跳ねただけ。いつも通りノーバイトでした。

2011年8月2日火曜日

× 8/1 室見川 ワンバイト

昨夜は22:30〜24:00で室見川へ。
満潮の中投げましたが、シンペンでワンバイトあったのみ。
相変わらず渋いです。。。

2011年8月1日月曜日

7/31 賑やかになった水槽

ということで、我が家の水槽も賑やかになりました。

以前からの住民 アゴハゼ (K-5+DFA100)
アナハゼ (K-5+DFA100)
イソギンポ (K-5+DFA100)
ヘビギンポ (K-5+DFA100)
ナベカ (K-5+DFA100)
??? (K-5+DFA100)
カワハギ (K-5+DFA100)
クサフグ (K-5+DFA100)
イソスジエビ (K-5+DFA100)
あと、ケアシホンヤドカリとか、種類不明の白いヤドカリ、ビナ他貝が数種類、小さいカニが一匹暮らしています。

7/30, 31 磯遊び@糸島

土曜日は午前中は西総合市民プールで遊び、夕方の干潮を狙って糸島へ磯遊びに出かけました。
大潮の干潮ということで、かなり潮が引き、沖の方まで出ることができました。海藻際や岩に網を通すと魚やエビが捕れます(^^) 大きいのは逃がして小さいのは我が家の水槽にお越しいただきました。

日曜日も午前中はサッカーの練習(子供)、夕方は同じ場所へ磯遊び(^^)
この日は私も水着でマスク、シュノーケルも持参。シュノーケリングを楽しみました(^^)

糸島地磯 (DMC-FT1)
真ん中にアナハゼ (DMC-FT1)
子供がタコを発見!! 簡単に捕獲できました。

タコ その1 (DMC-FT1)
カナトフグを抱いていたようで、一緒に網に入ってました。

イソギンポ (DMC-FT1)
そうこうしていると、またも子供がタコ発見!! 離れた場所なので、さっきとは別個体でしょう。

真ん中辺に隠れてます (DMC-FT1)
タコ その2 (DMC-FT1)
タコは両方共リリース。帰ってから嫁さんに「なんで持って帰らないの!!」と怒られました(^^; 「また取れるはずだから次は持って帰るように」ともw

カエルウオ?, 20cmぐらい (DMC-FT1)
他にもカゴカキダイとかいましたが、捕まえるどころか写真も撮れず。。。



でも、ほんとに楽しかったです(^^)
しっかし、福岡は素晴らしい。こんなところに高速も使わずに30分ほどで来れるなんて。大阪で育ちましたが、磯遊びなんて旅行に行かないとできなかったものです。

また大潮の時に行ってみます(^^)

× 7/29-30 糸島方面 異状なし

金曜夜は久しぶりに出撃。Google Mapsで目星を付けた初めての河川へ。。。
満潮からの下げを狙って投げるも反応なし、、、周囲には誰もいないし、イマイチなポイントなのかな?ここの河口は有名なポイントなんだけどなぁ。。。
2時間ほどで潮が引いて投げられなくなってきたので移動。
漁港に行って投げてみたものの、彗星のごとく尾を引くorz
てことで、諦めて帰宅しました。。。