2010年10月27日水曜日

× 10/27 室見川 漁船&ゴミ

さきほど室見川に行ってきました。いつもの都市高橋脚前。22:30頃開始。わりと潮位はあり、ミノー、シンペンなんかを投げましたが反応無し。23時前ぐらいから河口側で漁船が操業開始。さらに上流から大量のゴミ。。。それでもしばらく続けましたが、投げてもあっという間にゴミの餌食になるので1時間足らずで終了。明日は早いし寝よっと。

× 10/27 百道浜 バイトはアリ

今朝は6:30から百道浜。北東の風が強く波もそこそこ、海は濁っていました。昨日から急激に気温が下がった上に強風なので寒かったです。もちろん真冬装備ではないですが、それなりに着込んで行きました。気温が下がったからか誰もおらず。干潮からの上げで期待薄ですが、堤防の角から河口向きや沖向きに投げました。沖の方で2回ほどバイトはありましたが乗らず。1時間足らずで時間切れ終了となりました。

2010年10月26日火曜日

× 10/23 福吉サーフ 河豚、フグ、ふぐ。。。

肥前から福吉に移動。サーフの広い駐車場が閉鎖されたので狭い方で車中泊。朝6時頃からサーフに出ました。波は50cmぐらいでほぼ無風。ミノーを投げてると、ヒット!! でも上がってきたのはカナトフグ。。。しっかり口にフッキング(^^; その後もヒットはするものの、クサフグ、カナトフグばかりorz しかも針を外すときに親指をおもいっきり噛まれるし、炎月投式のネクタイは2投で無くなるしと散々でした。8時頃撤収。

× 10/23 肥前 イカは捕獲したけど

金曜日の夜から肥前町の某漁港へ。ここはネットにも全く情報が無く、初めての場所。Google Mapsで見ていてなんとなく釣れそうな気がしたので行ってみました。23時頃到着。とりあえず海面を見ると、、、アジゴがウヨウヨ(^^) シーバス狙いの予定でしたが、ついついアジング(^^;
で、投げましたがバイトは多いもののあまり乗らず。乗っても小さいアジゴ君。。。てことで見切りをつけて本命シーバスに変更。投げてると、目の前にプカプカとイカのカポーが泳いできました。エギングタックルを準備する余裕もなく、横に置いてあったタモで2杯を一気に捕獲(^^; イカって意外と簡単にすくえるんですね。その後もシーバスは反応無しで1時過ぎに撤収しました。

コウイカ 300gぐらい?

2010年10月21日木曜日

× 10/20 室見川 短時間だし(^^;

昨夜も22時過ぎから室見川。愛宕大橋東詰に行くとすでに先客が何名か。都市高橋脚前には大学生らしき集団も。ということで、その間のエリアでスタート。前日と同じくフローティングでトゥウィッチ、トゥウィッチ。バイトが一度あったものの乗らず。23時半頃、結局このワンバイトで終了。
それにしても昨日はゴミが多かったです。まぁゴミと言っても藻とか草とかですが、百道側の岸沿いを流れてくるので一投ごとにルアーの掃除という感じでした。

2010年10月20日水曜日

△ 10/19 百道浜 やっと釣れたけど

昨日も22時頃から百道浜。前夜の夜光虫のこともあって、明るい都市高下からスタートしました。潮はすでに下げ始めていて水深が無いので表層をフローティングミノーで攻めます。連続トゥウィッチで誘ってるとヒット!!(^^) でも軽い、ドラグ鳴らない。。。


セイゴ34cmでした。23時過ぎまでこの場所で投げましたが、ちょっと潜るミノーだと底を擦るようになってきたので、河口に移動。心配していた夜光虫はいなくなっていましたが、魚の反応も無し。24時に終了しました。

2010年10月19日火曜日

× 10/18 百道浜 跳ねる光る

昨日は22時過ぎから百道浜へ。ブレイクラインあたりから投げ始めました。ボラはアチコチでポッチャンポッチャンジャンプしていますがアタリ無し。ルアーを引いてくるとまるで彗星のように尾を引いてきます。はい、夜光虫光りまくりでしたorz

徐々に沖に移動していき、最河口部へ。結局1時過ぎまで3時間ほど投げましたがノーバイトでした。横で釣ってたエサな人もこの日は全然ダメなようで、アタリすら無かったようです。魚が泳いでも夜光虫が光るので、ボラかアジのようなのがいたのはわかったんですけどねぇ。。。うーん、ほんとに釣れる気がしないorz

10/18 柳井出張

昨日は柳井へ日帰り出張でした。現地10時集合なので、前回と同じく8時ののぞみで徳山へ。徳山ではやっぱり乗り継ぎの待ち時間があるので、今回もK-xのAFテスト。前回は43mmな上にF11ぐらいまで絞っていて、AFのテストとしてはあまり良くなかったので。

今回はD FA 100mm MacroでF2.8開放でやってみました。





等倍で確認しましたが、3枚目まではOK。4枚目はフォーカスの移動量が多いからか、ちょっとついて行ってないようです。K-5はAFも改善されたようで、試してみたいところです。

で、15時過ぎまで実験して、17時過ぎに福岡に戻りました。

10/17 鷹島モンゴル村

土曜日のバザー後、嫁さんの体調が悪化。風邪らしい。ということで、土曜夜からの釣行は中止。翌日も嫁さん回復しておらず、11時頃から子供を連れてお出かけ。どこにしようか迷ったけど、いつもお世話になってる鷹島へ(^^;
子供連れなので、釣りは(半分)諦めてモンゴル村を目指しました。途中、唐津の牧のうどんで昼食。子供が乗ってきたので、サーフでちょっとだけ釣りをすることに(笑) 子供はキス釣り希望。鷹島のサーフは初めて。2時頃から開始。岩デコを付けて投げ、さびいてくるとゴゴン!!っとアタリが(^^) でも巻き取ると何もかかってない。。。そんなことを繰り返して、結局ボウズでした。波打ち際まで追ってきた魚を見るとハゼのような感じでしたが、マハゼだったら一気食いするよなぁ??? で、合間にルアーも何投かしましたが反応無し。一時間ほどでモンゴル村に移動しました。

モンゴル村も初めて(^^; もっと高いのかと思ってましたが大人200円、幼稚園児は無料(^^) で、中に入ると広〜い芝生。



宿泊用のゲルもあります。


遊具で遊んだり、ダチョウを見たり、子ヤギにエサをやったり、バッタを捕ったりと5時頃まで遊びました。天気が良く見晴らしバツグンだったので、すんごく気持よかったです(^^)



その後、敷地内の温泉に。こちらも大人500円、幼稚園児は無料。小さめでしたが、他の客がほとんどおらず、ほぼ貸切状態でした。露天風呂からの眺めも良かったです(^^) ただ、眺めが良すぎて、たぶん男湯の露天風呂は外から結構見えてるのではないかと。。。(笑)

で、帰路に着くのですが、ちょうど夕マヅメ(笑) 子供にお願いして30分だけエギングしましたが、ノーバイトでした。

いや、このモンゴル村、子供も私も気に入ったので嫁さんの体調が良くなったらまた来たいところです。

2010年10月16日土曜日

× 10/15 室見川 静かな海

土曜日は幼稚園のバザーで朝からお手伝いだったので、金曜の夜に室見川に行ってきました。潮汐を見ると小潮のうえにほとんど潮が動かない時間帯。まずは愛宕大橋の上流側から開始。シンペン、フローティングミノーを投げましたが反応なし。シーバスに限らず魚の気配もなし。よかトピアをくぐって河口側に移動。さすがにこんな潮だからか、金曜の夜なのに誰もいない。。。都市高橋脚前で投げても反応なし。遠くでときたまボラのジャンプ。さらに下ってブレイクラインへ。でもやっぱり反応なし。寒さと眠さで0時前に納竿。

2010年10月15日金曜日

週刊 真説歴史の道

実は某所で写真を売ってたりしてまして、今週発売の小学館「週刊 真説歴史の道」32巻にクレジット入りで掲載されました。まぁ、ギャラは安いルアー1個分ぐらいですが(^^; ちなみにこの写真販売はそれなりの小遣い稼ぎになっていて、年間ではステラ1台分 or エントリークラスのデジタル一眼レフ1台分ぐらいにはなってます(^^) 一度登録しておけば勝手に売れてくれるので、なかなかいい不労所得です。

× 10/15 百道浜 強風高波、、、やっぱりorz

今朝も6:30から百道浜。北西の風が強い。常連さんもみなさん堤防付根の比較的マシなところで釣ってます。そこから先はかなり激しく波しぶきが上がってました。わたしも付根付近で投げるも、反応無し。時折高い波が来ると見事に浴びちゃうし。。。ってことで、7時過ぎまで投げましたがダメでした。

2010年10月14日木曜日

△ 10/11-13 平戸遠征 魚が釣れない。。。

連休明けの12、13日に代休を取って平戸方面に遠征してきました。狙いはもちろん「シイラ」です(^^;

大阪から帰った11日の夜に福岡を出発。唐津、伊万里、松浦を経由して生月の舘浦港へ。途中休憩も含めて3時間弱で到着。白灯台側に車を止めて足下を照らすとアジゴがうようよ。。。「これはいけるかも」と港内でシーバスを探りますが反応無し。1時間半ほどやって諦めました。寝る前にちょっとだけアジングもやってみましたが、バイトはあるものの乗らず。小さいのしかいないようでした。天気が良くて星がきれい(^^) 2:30に就寝。

生月大橋とオリオン座
翌朝は5:30に起きましたがすでに先客あり。というか、連休明けの平日というのに結構な人。。。急いで準備して場所取り(^^; 日が昇るまではエギングです。風もなく潮もそれほど速くなくて釣り易い。6時過ぎにヒット!!(^^) なかなか引きます。ちょっと重かったけどラインを持って抜き上げ。

アオリ 560g
この時期にしてはなかなかのサイズでした。さらに30分ほどして2杯目(^^) 触腕2本しかかかってなかったので身切れしないか心配しながら抜き上げ。

アオリ 310g
足下でヤズが小魚を追っかけてるのが見えたのでショアジギにチェンジ。ジグを投げまくりますが、全然反応無し。。。ヘビータックルをフルキャストしてると疲れるので(^^; 疲れるとエギングに戻ったりしましたがこちらも反応が無くなりました。。。あ、ヘビータックルはライントラブルを避けてリーダーを短くして投げてみたところ、ライントラブル激減(^^) PEも45lbだったので、切れること無く投げられました。そんな感じでお昼に一旦納竿。風が無いのが災いしてか、この日はルアー組は全然ダメでした。餌な人はフカセでクロを釣ったり、サビキでサンバソウ、カワハギの結構いい型を上げてました。

昼は生月名物の「あごだしラーメン」と決めてましたが、行ってみると「本日休業」orz  他の店も見てみましたがそれなりに高かったので結局コンビニ弁当(^^; 食事後は仮眠。16時頃起きて再び白灯台へ。夕マヅメを狙ってジギング&エギングしたものの惨敗。コンビニで夕食を取って、ファミマ前の常夜灯のある岸壁でアジングしましたが、ここでもバイトはあるもののダメでした。白灯台に戻ってエギングもダメ。23時頃就寝。

翌朝は5時に起きて前日と同じくまずはエギング。この日は風と潮流があってすぐに流されました。キャスト後のフリーフォール中に竿を持って行くアタリがありましたが、寄せてくる途中でバレましたorz 結構大きそうだったのに。。。で、日が昇ってからはジグとがペンシルを投げましたがダメ。風向きがアゴ風とは逆の南ということもあって、他のシイラ狙いの人も投げずに様子を眺めてる状態。予報を見ても風向きが変わりそうになかったので、諦めて8時前に撤収しました。

まずは平戸でお土産購入。平戸蔦屋のカスドースです。Webでは桟橋店は年中無休の8時開店となってましたが、行ってみると閉まってる。ブラブラしながら9時まで待ちましたが、開く気配無し。

平戸城
街並み
仕方なく9時開店となっていた本店に移動。

平戸蔦屋本店
こちらは開いていて無事購入できました。

松浦あたりで様子を見ながら帰ろうと204号線を東へ。まずは星鹿港をチェック。行ってみるとエギンガーが一人いたので様子を聞いてみましたが、全然ダメとのこと。墨跡もそれほど無かったので御厨港に移動。ここも駐車料金がかかる上にあまり良さそうじゃなかったのでパス。次は今福港へ。なかなか好みの雰囲気だったのでエギングタックルとシーバスタックルを持って堤防へ。先客はエサの一名のみ。堤防の先端まで行きましたが墨跡は2つしかなかったのでイカはヤメ。海を見るとカタクチが入っています。ということで、シーバス狙いに決定。で、バイブを投げているとヒットしたものの、バラしちゃいましたorz  チラッと見えた魚影はサゴシのようでした。その後もいろいろとルアーを投げますが、バイトはあるものの乗らない。時折カタクチがボイルして魚が跳ねますが、どうも見ていると20cmほどのカマスのよう。そんな感じで14時頃撤収。

結局平戸まで行ってアオリ2杯の貧果に終わりました。まぁ、イカの型がそこそこ良かったのと、ヘビータックルのラインシステムが分かったのが救いです。あと、ヘビータックルを投げ続けるにはトレーニングが要ることもわかりました(^^;

しかし、長い間魚から見放されてます。子供にも「もうイカはいいから大物の魚を釣ってきて」と言われる始末(^^; しばらくエギングは忘れて魚に専念しようと思います。

10/9-11 大阪帰省

3連休は大阪に帰省していました。

10/9の朝10時ののぞみで大阪へ。博多駅に行くと連休初日とあって結構混雑。自由席なので最後尾に行って並びます。ホームの自販機に飲み物を買いに行ってると、のぞみが入るホームから回送列車が発車するというアナウンス。「何も停まっていないのに。。。」と思いながら前の方を見るとドクターイエローが停まってました。子供に見せようと思ったものの間に合わず。。。のぞみには余裕で座れましたが、広島からは立ち客も出てきて新大阪に着く頃には大混雑になりました。新大阪に着いて隣のホームを見ると、博多から直前に出発したドクターイエロー発見(^^) 子供にもしっかり見せてやれました。


姉の車で実家へ。天気が悪かったのでこの日はおとなしく過ごしました。

翌日は朝から子供と姉と一緒に自然史博物館へ。入り口に飾ってあるクジラの骨格標本を見て、子供が「あの中にスズメの巣があるんだよ。」と。なんでも「ダーウィンが来た」でやってたらしい。その下にいた紙芝居のボランティアさんに巣がよく見える場所を教えてもらってました。

博物館の中では恐竜の骨や昆虫の標本を見て満足。


入り口の紙芝居を見たり、特別に化石に触らせてもらったり、隣接の植物園を見たりして帰りました。

夕方は近所のイオンへ。すっかり大阪での楽しみになった鉄道模型の運転です。


で、月曜午後のレールスターで福岡に戻りました。この電車も大混雑でした。。。

7/29 Williams - AZ66 - Kingman - Hoover Dam - Las Vegas

WilliamsからはI-40を西へ。そのままKingmanまで行っても良かったのですが、それほど所要時間が変わらないので、SeligmanからAZ66(Route 66)を走りました。この区間もところどころに町があり、50's, 60'sな雰囲気の店があったりします。


ここでも雨に合ったりしました。


昔は賑わったのでしょうが、今では走る車も少なかったです。Williamsから2時間ほどでKingman到着。


2日前にも寄った博物館で休憩。すぐ横の線路を貨物列車が走ります。


KingmanからはUS93で一路Las Vegasへ。。。この道、NVとの州境付近まで、砂漠の中をひたすら真っ直ぐ伸びています。何度も走ったことがありますが、風景も変わらず退屈なので、あまり走りたくない道(^^;


州境のHoover Damが近づいてくるとちょっとした山道になり、ここから片側1車線の対面通行。でも、ここも片側2車線にするべく工事が進んでいました。1時間ほどでHoover Dam到着。9.11のテロの後はHoover Damの手前に検問ができ、車をチェックされます。


Lake Meadの水不足は年々進んでいるようで、Las Vegasの下水を浄化して戻したりもしているそうです。でも10年前と比べるとかなり水が減ってます。

現在はこの後ダムの上を通ってLas Veagsに向かうのですが、検問をしないですむようにかダムのはるか上を越える橋を作っていました。


ダムを過ぎるとNevada州。Boulder Cityを過ぎて一山越えるとLas Vegasの街が見えてきます。いつもここまで人気の少ないところを通ってくるので、街が見えるとホッとします。

2010年10月9日土曜日

7/29 Kaibab National Forest - Williams

Grand Canyonを出発する頃には晴れ間も見えてきました。食材も燃料も余ってるのでどこかでBBQしよう!!ということになり、場所を探します。Grand Canyonからちょっと南に行ったところにKaibab National ForestのRanger Stationを発見。そこで、BBQできる場所を聞くと、もうちょっと南にあるとのことで行ってみました。

行ってみると森の中のキャンプ場。なかなか気持ちのいいところです。早速火を起こしますが、着火材がイマイチで火が着かない。。。必死になってあおいでもうまく火が広がらず。。。そうこうしているうちに雨が降りだしてきたので、諦めて撤収しました。

とりあえず、US180-AZ64でWilliamsまで行きます。ここで丁度昼時になったので、Dinerで昼食。この町もRoute 66沿いなので、こんな雰囲気です。



メニューもアメリカ〜ンで、こんなの。


Route 66好きの嫁さんはかなり気に入ってました。WilliamsのDown TownはRoute 66な雰囲気が残っていて、こういうのが好きな人にはお勧めです。

7/29 Grand Canyon

翌朝起きると、曇っているものの雨は止んでいました。とりあえず、日の出を見にCanyonへ向かいます。キャンプ場入り口に鹿がいて、葉っぱ(?)を食べていました。


展望台で日の出を迎えます。朝日を浴びるGrand Canyonは何度見てもいいものです(^^)



嫁さんと子供は初めてでしたが、私は5回目の訪問。1回はテントを背負って谷底まで行ったりもしました。子供が大きくなったらもう一度行ってみたいものです。標高差が1,500mほどあって、帰りが登りなので結構きついですが。。。(^^;

しばらくCanyonを眺めてキャンプサイトに戻って朝食。いつものホットサンドです。朝食後に撤収。

サイトはこんな感じ

× 10/8 室見川 夜もダメorz

昨日は夜も出撃!! 22時過ぎでしたが雨が降っていたので、とりあえず高速下へ。幸い先客は一人のみでした。大潮満潮からの下げ潮。シンペンをメインに投げますが、無反応。。。もうちょっと下流のブレイクラインの方に移動したかったけど、雨が止まない。高速下から動けず、投げ続けました。0時前には東風が吹き始め、寒くなってきました。で、結局0:20頃寒すぎてノーバイトで撤収。ボラジャンプすら無く、なんか生命感の無い川でした。。。それにしても、今年は室見川で全然釣れてない(^^;;;

2010年10月8日金曜日

× 10/8 百道浜 ノーバイト

今朝も6時から百道浜。風もなく穏やかな海。。。川に投げても沖に投げても反応無しorz ベイトはいるんですけどねぇ。。。いつもより多く釣り人がいましたが、泳がせもルアーもみなさんアタリ無しとのこと。いつも通り7時頃撤収しました。あ〜サゴシでいいから釣りたい!!

7/28 Flagstaff-Grand Canyon

次に向かったのはFlagstaffというかGrand Canyon。この日はキャンプの予定。でも天気が悪い。。。私はどこかの宿でもいいかと思ったけど、子供が強硬にキャンプを主張(^^; ローストマシュマロをしたいだけのようでしたが。。。覚悟を決めてキャンプをすることに。

まずはFlagstaffで食材や燃料の買出し。天気は完全に雨。しかも前が見えないぐらいの超豪雨になったりも。。。1時間ほどで買出しを終えてGrand Canyonに向かいます。遅くなったのでUS180の最短ルート。途中は雨が降ったり止んだり。薄暗くなった頃にGrand Canyon到着。

幸いテント設営中はそれほど雨も降りませんでしたが、設営後に降りだしてきたのでBBQは止めてVillageのお店で夕食にしました。翌朝には雨が上がっていることを祈って就寝。

7/28 Meteor Crater

Petrified ForestからはUS180を西に走り、Holbrookに戻ります。HolbrookのDown Townを走っていると、こんなモーテルを発見。

Wigwam Motel & Curious
Tipeeの形ですが、Pixerの映画"Cars"に出てくるモーテルのモデルじゃないかと思います。
HolbrookからはI-40でさらに西へ。1時間ほど走ってMeteor Craterに到着。ここは5万年前に隕石が落ちてできたクレーターです。天気が怪しくなってきたので急いで見学。


ここに落ちた隕石の一部は大阪市立科学館にもあります。雨がパラついてきたので早々に撤収しました。

2010年10月7日木曜日

× 10/6 百道浜 即バレ1

昨日の夕方は百道浜へ。16:30頃開始。北〜北東の爆風。沖向きに投げると30mぐらいしか飛びません(^^; で、主に重めのバイブを投げましたが反応無し。「今日もノーバイトかぁ。。。」とすっかり負け癖で諦めモードになった瞬間、足下でゴンッ!!とヒット。でも一瞬でバレましたorz 魚体が見えましたが、40-50cmのサゴシだったようです。で、その後はノーバイト。17:30過ぎに寒さに震えて撤収しました。

◯ 10/6 鷹島 エギング & ショアジギング

翌朝は5:30からエギング。エギを投げてると、魚のバイトが何度かあったのでショアジギにチェンジ。でもジグにすると全く反応無し。。。うまくいかないものだ。最初は一人でしたが、6時頃にお隣に一人来て、話しながら釣ってました。6時過ぎにエギングに戻り、一投目でヒット!!


お隣さんも同時にヒット。その後、お隣さんはもう一杯上げてましたが、それからは沈黙の海。。。満潮潮止まりのせいか、全く反応が無くなりました。

ということで、再びショアジギ。こちらもなかなか反応が無かったのですが、投げているとヒット!! でもエソ。。。orz お帰り頂きました。8時頃に護岸工事の船が作業を始めたので撤収。船唐津に移動。

平日というのに人が多い。。。いい場所は埋まってるので別のところで投げましたが、釣れる気配が無いので10分ほど投げて移動。ちょうど満潮なので星賀近くの干潟へ。

10時前まで30分ほど投げましたが、全く反応無しでした。

でも、この鷹島でのアジング&エギングセットは結構病み付きになります(^^;

◯ 10/5 鷹島 アジング

仕事が一段落したので10/6は代休にしました。ということで、前夜から鷹島へ(^^) 23時に到着。早速前回のポイントでアジング、、、と思いましたが、魚影が無い。。。透明度が高く、底まで見えるのでいないのがまるわかり。一応投げてみましたが全く反応無し。

別の常夜灯下に移動して発見!! (^^) 投げてるとヒット!! なかなかいい型でしたが抜き上げたところでポチャンとお帰りになりました。そこからは投げ続けても食ってきません。たまにバイトがあっても乗らない。

粘りに粘って1時過ぎ。常夜灯下のカタクチの稚魚らしき小魚が群れているところでライズが始まりました。そこを通すとヒット!! 前回よりちょっと大きく20cm。さらに投げてると同じぐらいの×1とアジゴ×2をキャッチ(^^) バイトだけで乗らないのはアジゴのようでした。翌朝に備えて2時に納竿。

× 10/2, 4 百道浜 ノーバイト

10/2の夜と10/4の朝に百道浜。どちらもノーバイトでした。というか、10/4は爆風。10分ほどで撤収しました(^^;

2010年10月4日月曜日

◯ 10/2 鷹島 エギング (&アジング)

金曜日の夜から鷹島に行ってきました。0時前に到着。いつもの場所は常夜灯が消えていて真っ暗。その代わり、見上げると見事な星空でした。ちょっとだけ投げましたが、全く見えないので常夜灯のあるところに移動。シーバスを、、、と思っていましたが、船がたくさん止まっていて投げにくい。足元を見るとアジゴらしき魚が泳いでいます。ということで、アジングに変更。でも、ロッドはMLしか無い(^^; とりあえずやってみると結構いいサイズのが釣れました。

アジ 18cm
その後もバイトはあるものの乗りません。ロッドが硬くてはじいているのか。。。次回はちゃんとULのロッドを持ってこようと2時頃納竿。いつものように車中泊。

翌朝は朝5時から開始。エギングです。暗いうちはアピール重視で3.5号。うっすら明るくなってきた頃にヒット!!


明るくなってからは2.5号。しばらく投げてるとヒット!!


この後の一投目でさらにヒット!! (写真なし)
ということで、アオリを3杯釣って7:30に撤収しました。

ちなみに鷹島の海中はこんな感じ。今回はストリンガーにカメラをぶら下げて撮ってみました。



やっぱり鷹島はいいです(^^)

2010年10月1日金曜日

9/28-29 柳井、小倉出張

9/28から1泊で山口県の柳井に出張でした。博多から新幹線で徳山へ。徳山で山陽本線に乗換ですが、毎度のことながら乗り継ぎが悪くて時間があったので、Pentax K-xのAF能力を試してみました。レンズはFA43mm Limited。通過する新幹線をAF-Cで流し撮り。動体AFが弱いと言われるPentaxですが、思ったより悪くない結果で、等倍で見てもちゃんとピントが来ていました。



柳井には10時前に到着。無線のフィールド実験でしたが、思ったように繋がらない。。。ソフトウェアのバグと思っていろいろやってみてもダメ。夜も2時頃までいろいろと試したけどやっぱりダメ。翌日、ふとアンテナのコネクタを見ると芯線が無い!! ということで、アンテナの初期不良が原因と判明。前日の努力は無駄でしたorz
お昼に柳井から小倉に移動。小倉では頼まれた講演。18時前に終わり、小倉からはケチって快速で1時間かけて帰りました(^^;