2011年11月28日月曜日

11/28-30 函館出張

11/28-30で函館に出張でした。往復とも羽田乗り継ぎ。

往路はまずNH242で羽田へ。アップグレード成功でプレミアムクラス。
でも天気が悪くて下は見えず。というか窓の外はずっと真っ白でした。
RWY34Lでほぼ定刻に羽田着。乗り継ぎ一時間なのでラウンジで一休み。

羽田からはNH853。離陸後少しの間だけ富士山が見えました。

富士山 (EOS5DmarkII+TAMRON 272E, かなり調整)
その後はやっぱり真っ白。函館からは主催者が用意してくれたバスで会場へ。
会場はグリーンピア大沼。ここで2泊3日の会議です。
2日前が大雪だったそうで、まだ雪が残ってました。

残雪 (iPhone4)
気温はそんなに低くなかったので雨。。。
夜は焼肉(^^)

にく (iPhone4)
 食べ放題じゃないですが、十分すぎるボリュームでした。

で、水曜午後に終了。タクシーで函館本線の赤井川駅へ。

赤井川駅 (EOS5DmarkII+EF50/1.8)
砂利道の奥にある小さな駅。もちろん無人です。

ホーム (EOS5DmarkII+EF50/1.8)
列車の時間に合わせて行ったのですぐに来ました。一両の気動車。

函館本線 キハ40 (EOS5DmarkII+EF50/1.8)
大沼沿いを南下して函館へ。

大沼と駒ケ岳 (EOS5DmarkII+EF50/1.8)
45分ほどで函館に到着。早速ラーメン屋へ(^^;
駅から徒歩5分ほどの星龍軒っていうお店。

塩ラーメン (iPhone4)
あっさり系で食べやすかったです。
ラーメンに続いてすぐ近くのお店で海鮮丼(^^;
イクラもウニもあまり好きじゃないので、、、

イカエビ丼 (iPhone4)
と、食べまくってちょっと早めに空港へ。ラウンジも無いなか1時間半ほど時間を潰してNH4746で羽田へ。この便はAirDo運航です。上昇・下降時は結構揺れました。
羽田RWY34Rに着陸。10分ほどの遅れ。
往路と同じくラウンジで一休みしてNH269で福岡へ。やっぱり天気が悪くて真っ暗。RWY34にILSアプローチでこちらも10分ほど遅れて到着しました。

× 11/27 糸島Z 日に日に悪く、、、

日曜夜も懲りずに同じポイントへ。
ちょっとだけ場所を変えてみましたが、1バイトあったのみ。
一面ゴミだらけになったので、前日と同じ場所に移動。
結局ここでもノーバイトで計1.5時間で終了。
やっぱりこの日も対岸に人がいて、1匹上げてました。
うーむ、、、やっぱり腕の差か。。。
しかし、上流で草刈りでもしたのか、この日は本当にゴミ(草)が多かったです。

△ 11/27 船越 サビキ

日曜午後は船越へ子供とサビキ。15時開始。
最初は全然ダメでしたが、1時間ほど経つとアジゴがポツポツ。たまにママカリが混ざったり、クロが混ざったりって感じでした。
2時間で終了

× 11/26-27 糸島Z バラシまくり

土曜日夜も前夜と同じポイントへ。時間も同じぐらい。
着いてみると対岸にも同じと思われるアングラーさん(^^;
さすがに2夜連続で一投目ヒットとはなりませんでしたが、
しばらくするとヒット!! でも寄せてきてあと一息ってところでバラしorz
そんなに大きくはなかったと思いますが(^^;
で、結局2時間ほど投げて計3バラしで終了。
ちなみに対岸では2匹ほど上がってました。

× 11/26 百道浜

サイクリングから帰った後は百道浜へ。夕マヅメ狙い。
天気が良いからかファミリーフィッシングが多かったです。
で、一時間半ほど投げましたが乗らず。バイトはあったんですけどね〜。。。
サビキのおっちゃんもアジも食いが悪いと言ってました。
やっぱり室見川は厳しい。。。

11/26 室見川サイクリング

土曜日は朝から小学校の芝生メンテに行き、午後は自由時間になったので久しぶりに室見川沿いを走って来ました。

室見川と飯盛山 (E-PL2+G20/1.7)
天気が良くて気持ちいい!!(^^)

入部まで走ってUターン。

金武あたりでは鯉を捕まえてるおじさんがいました。80cmぐらいのが獲れたそうな。

鯉獲り (E-PL2+G20/1.7)
こんな感じで網を張ってました (E-PL2+G20/1.7)
22.5kmの走行で帰宅。

△ 11/25-26 糸島Z, 西浦 まさにスミイチ

金曜夜から糸島の河川へ。初めて行くポイントです。
到着すると、すでに対岸には釣り人が何人かいましたが、こちらにはおらず。
満潮下げ頭で早速投げると、なんと一投目でヒット!! (^^)

シーバス 52cm (DMC-FT1)
ちょっと小さいですが一ヶ月ぶりで結構満足(^^;
期待を込めて続けましたがその後はアタリ無し。
潮位が無くなってきたので一時間ほどで移動。
次に行ったのも河口ですがここも全く潮位無し。

で、結局西浦。一時間ほど投げてノーバイトで撤収しました。

それにしても今年博多湾内で釣ったシーバスはどれも痩せています。
環境が悪くてみんな痩せてるのか、はたまたガリガリ腹ペコ君しか私のルアーを食ってくれないのか(^^; たぶん後者でしょうねw

2011年11月24日木曜日

11/23 鯉つかみ

昨日は学校関係のイベントで「鯉つかみ」。子供と二人で参加しました。
11:30に学校を出発して宗像へ。目的地はOBさんのご実家が管理されている池。
1時間ほどで到着。すでに池の水はほとんど抜かれています。
早速着替えて池へ。私はウェーダーを履いて上にカッパというスタイル。

池 (DMC-FT1)
鯉もたくさんいますし、ザリガニもいます。はまらないようにソロソロと歩きながら、ザリガニを捕まえようと一歩踏み出したら、、、ズボッ!!! と右足が一気に膝上までハマりました(^^;;;

池を舐めてました。。。ほんとにビクとも動きません。やっぱり川とか海とは全然違います。池の泥はオソロシイです。。。

一緒に行ってた方に助けられ、なんとか抜け出せましたが、しばらくするとまたズボッ!! (^^;
ほんとに抜けなくなります。どうもウェーダーがまずいようです。ウェーダーだと足が長靴になっていて足首が90°で固定されてしまいます。で、一度ハマると甲の上の泥が邪魔で抜けなくなります。
ということで、次はマリンシューズ+カッパのズボンで再参戦。しかし、すでに時遅し。鯉はほとんどいなくなり、ザリガニを捕まえただけに終わりました。残念。
いや、はまって動けない時に鯉を一匹は捕まえたんですけどね。
まぁ、今回で要領は(たぶん)わかったので、来年は雪辱を果たしたいと思います(^^;

さて、鯉つかみの後はこの池の管理者さんのお宅でBBQ (^^)

BBQ (K-5+DA18-135)
牛、豚、鶏等をお腹いっぱい美味しく頂きました(^^)

鹿鍋とか (K-5+DA18-135)
さっき捕まえたコイの洗いも (K-5+DA18-135)
 お腹いっぱいになって子供が遊び始めると、次は農業体験。
まずは鶏小屋で卵探しと餌やりです。

鶏たち (K-5+FA43)
残念ながら卵は見つかりませんでしたが、子供たちは餌やりを楽しんでいました(^^)

その後は畑で収穫(^^)
大根、白菜、ピーマン、サツマイモ、唐辛子、人参、春菊、水菜、、、いろいろな野菜を収穫させて頂きました。

野菜の収穫 (K-5+DA18-135)
 なかなかできない体験で子供も大はしゃぎ(^^)

収穫の後は囲炉裏を囲んで大人の会です(^^; 子供は別室で遊んでいました。

囲炉裏 焼いてるのは猪肉 (K-5+DA18-135)
津屋崎で独演会を終えた北九州出身の落語家、林家きく麿師匠も参加されました。

おやじはちょっと中座してOBさんのガレージへ。。。
男の(私の)夢を実現されたガレージでした(^^)

Lotus Super7 (DMC-FT1)

Super7に座らせてもらって空ぶかししたり。。。(^^)

最後に収穫した野菜を頂いて19時にお開きとなりました。
いやぁ、ほんっとに楽しい一日でした(^^)

× 11/22 室見川

火曜日夜は室見川で1時間半。
寒くなったからか、釣り人もめっきり減りましたね〜。
いつものように愛宕大橋で始めましたが、潮位が下がっていったので最河口まで下ったもののノーバイト。
いつもの室見川でした。

夜景はきれいだったんですけどね (DMC-FT1)

2011年11月21日月曜日

× 11/19 船越 強風

土曜日夜は船越へ。風裏を求めて行きましたが、強風orz。しかも現地に着いてからシーバスタックルをまるごと忘れてきたことに気付く始末。。。
車にライトタックルとエギングタックルがあったので、とりあえずワームでアジとか根魚いないかなぁ、、、と探りましたが底のほうで1バイトあったのみ。場所を変えてエギを投げても反応無し。そういえば、今年は秋イカまだ釣れてません(^^;
2時間ほどして車で寝ようと思いましたが、風がうるさかったのでおとなしく帰宅しました。

11/19 周防大島出張

土曜日は日帰りで周防大島に出張でした。まずは8:30発ののぞみ16号で徳山へ。山陽本線に乗り換えて大畠下車。車に便乗させてもらいます。この時点ではまだ雨。

大畠駅 (iPhone4)

この日は無線の到達実験。離島にも行くのでクルーザーが準備されていました。

すばる (iPhone4)

まずはこの船に乗って大島の別の港に移動。周辺の施設を見て回り、アンテナ設置位置などを検討します。ちなみに本実験は来年度の予定なので、今回は下見。
その後船で起きに浮かぶ浮島(うかしま)に移動。この日はここと大島の間で到達実験。予想以上によく繋がりこの実験は終了。 この実験前には雨は上がりました。実験は漁港でやりましたが、ほどよく濁りが入ってセイゴがライズしていました。タックル持ってくれば良かった。。。

次はこのクルーザーで2島間の中継実験。

中継実験中 (iPhone4)
で、何ヶ所かで人を拾って元の港に戻りました。

大島大橋 (iPhone4)
 今回は時間もあまり無かったのでタックルを持ってきてても釣りをできたかどうか微妙ですが、次回は是非泊まりで実験しましょうと提案しておきました(^^;;

2011年11月17日木曜日

× 11/16 百道浜 peach

帰宅して昼食食べて15時半から百道浜へ。もちろん釣りがメインですが、今回はもう一つ目的が。

peach (E-PL2+PENTAX A200/4, トリミング)
 ANAが作ったLCC、peachの訓練飛行が始まっていて、昨日の15:45福岡着予定でした。で、タックルの他にカメラも持って(^^;;
着いたらいきなり飛んできて慌てて撮影しました。RWY16だったのでかなり遠く。でも派手な塗装のおかげですぐに判りました。
ちなみに訓練飛行スケジュールはこちら

で、その後は1時間半ほど投げましたが、いつもの百道浜。ワンバイトあっただけで終了。サビキのおっちゃんはそれなりにアジを上げてました。しかし、水の色がイマイチですねぇ。。。夜に来ると光りまくりだと思います。

× 11/15-16 肥前・鷹島

昨日は代休を取っていました。ということで火曜夜から西へ。。。
まずは肥前の港。23時着。さっそくアラカブを狙ってヘチを探りますが、、、

チビメバル (DMC-FT1)
こんなのが2匹釣れただけ。まだアラカブは入ってきていないようです。1時間で移動。
橋を渡って鷹島へ。初めて行くシャローなポイント。でもすでに潮が引き始めていてシャロー過ぎて釣りにならず。

星空がきれい (DMC-FT1)
次はイカ港でエギング。ここでも1時間ほど投げましたがカスリもせず。墨跡も増えてないし、やっぱり工事でポイントが潰れたかな。。。ちなみに昨年はここでアジも釣れたんですが、港内も工事があったせいか、今年はアジもダメです。

次は初めて行く港。先客はエギングの二人組のみ。釣れてないそう。とりあえずヘチを探るも、ここもアラカブ不在。でも沖の中層を引くとアジがヒット。15cmぐらいだけど(^^; でも後が続かず一匹のみ。

さらに移動。ここも墨跡があったのでエギ。でもアタリ無し。ピチャピチャ跳ねる音がするのでワームも投げたけどノーバイト。最後にライトで照らすと10cm足らずのアジのようでした。5時に就寝。

翌朝は朝マヅメを狙おうと思っていましたが、案の定寝過ごし(^^; 目が覚めると8時でした。8時半ころから初めての地磯でショアジギング。

鷹島地磯 (DMC-FT1)

みっちり2時間、腕が痛くなるほど投げまくりましたが、ノーバイトorz でも天気が良くて気持ちよかったです(^^; もうちょっと寒くなるとメバルに良さそうな感じなので、また行くと思います。

そんなわけで今回もダメダメな遠征でした(^^;;;

2011年11月14日月曜日

× 11/13 室見川

日曜夜は帰宅後入浴、夕食の後に室見川へ。時差ボケが残っていて眠気なし。
川は相変わらず泡だらけ。下げ始めの時間帯でしたが、ベイトっ気無し。出張前と同じ装備で行きましたが、一週間ですっかり寒くなってました。で、寒さに負けて1時間ほどで撤収(^^; もちろんノーバイトでした。

11/12-13 Atlanta出張 復路のフライト

びっしり会議が詰まってましたが、いつものように金曜午後に解放されて買い物へ。
Whole Foods Market→Premium Outlets→Walmart→Bass Pro Shops→REIとまわり、すっかり暗くなった頃に空港近くの宿へ。
金曜の宿はHyatt Place Atlanta Airport South。この辺りはまだまだ開拓中という感じで周りはホテルが何軒かあるだけ。
翌朝7時過ぎに空港へ出発。まずはレンタカー返却。2年前と違ってちょっと離れたところにレンタカーセンターなるものができてました。ここからは無料の電車でターミナルへ。チェックインを済ませてゲートに向かいます。ATL-IADはアップグレード(^^) おかげでセキュリティもプライオリティレーンで楽々。でもここにはUAのラウンジは無く、ベンチで時間つぶし。。。

まず最初のフライトはUA5527 IAD行き。機材はCRJ700でたぶん満席。

Atlanta Motor Speedway (K-5+FA43)
Richard B. Russell Lake (K-5+FA43)
Charlotte, NC (K-5+FA43)
Staunton River (K-5+FA43)
Richmond, VA (K-5+FA43)
アップグレードのおかけで逆光側になり、あまり良い写真撮れず。

IADに着くとすでに次の搭乗時間。寄り道せずゲートへ。でも遠い。。。ゲートに着くとほぼ搭乗は終わった感じ。満席らしい。機内に行くとやっぱりほとんど搭乗が終わってたものの、幸い空っぽのオーバーヘッドストウェイジ発見(^^) 無事荷物を入れられました。

機内ではCH9を聞きながら読書。西風が強いのかIAD→Ottawa→Hudson Bayと北上し北極海へ。北からロシアに入り、サハリンを縦断して稚内、秋田、新潟のちょっと東を通るルートでした。成田にもほぼ定刻に到着。荷物が一番初めに出てきたのでラウンジでちょっと休憩。

成田からはNH2145。1時間前にNH2143が飛ぶようになったせいか、空いています。

千葉 (K-5+FA43)
羽田空港 (K-5+FA43)
横浜 (K-5+FA43)
名古屋 (K-5+FA43)
京都 (K-5+FA43)
広島 (K-5+FA43)
福岡にもほぼ定刻に到着。宿を出てから24時間かかって帰宅しました。

2011年11月11日金曜日

Griffin Survivor

レンズなんかとともにiPhoneのケース、Griffin Survivorも通販で購入しました。送料込で$27弱、2,000円ちょっとなのでやっぱりこちらだと安いです。

Griffin Survivor (E-PL2+G20)
 防水というよりは防滴程度で水没不可ですが、耐衝撃性はお墨付き。前の3Gは何回か落としたことがありましたが、これで安心です(^^;
詳細はこちらで紹介されています。
http://www.appbank.net/2011/03/18/iphone-news/234060.php

素のiPhoneに比べると一回り大きく厚くなるので結構目立ちます。ベルトクリップとケースは簡単に取り外しできるので、普段はベルトクリップはベルトに付けっぱなしで、ケースを外すようにして使っています。ベルトクリップは液晶面側にも付けられるので、ベルトに付けてる時は液晶が裏側に来るようにしていましす。

このベルトクリップのおかげで、耐衝撃性を別にしても普通のケースより使いやすいです(^^)


カメラ関係入れ替え

今回の出張に合わせてカメラ関係の入れ替えをしました。
なぜわざわざ出張に合わせたかというと、もともとアメリカでは安い上に円高なので(^^;
LA在住の知り合いにお願いして、通販の受け取りをしてもらい、今回の会議にもってきてもらいました。

まずはKマウントで標準ズームの追加です。基本的に単焦点ばかりですが、やっぱりズームが欲しくなることもあるし、WRなのも一本欲しかったので PENTAX DA18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR を購入。実際付けてみると結構大きくて重いですね。他社のに比べると小型軽量なんだと思いますが。

K-5+DA18-135 (E-PL2+G20)
写りは結構歪曲が大きいです。

18mmでは樽型 (K-5+DA18-135)
36mmでは糸巻型 (K-5+DA18-135)
68mmも糸巻型 (K-5+DA18-135)
135mmでも若干糸巻型 (K-5+DA18-135)
ただ、Lightroomにレンズプロファイルがあるので、補正してやるとかなりマシになります。

18mm LR補正 (K-5+DA18-135)
36mm LR補正 (K-5+DA18-135)
68mm LR補正 (K-5+DA18-135)
135mm LR補正 (K-5+DA18-135)
レンズ交換を避けたい時には良さそうです。

Kマウントのレンズはもう一本変更です。これは日本で購入。望遠ズームは学校行事用のSIGMA50-500 OS HSM と、それ以外用にK-xのダブルズームキットに付いてきた PENTAX DAL55-300mmF4-5.8ED を使っていましたが、DAL55-300がイマイチぱっとしないので買い替え。望遠側は短くなりますが持ち運び重視で SIGMA 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM にしました。安いしOS付いてるし。今回持って来てないので写真無しですが、山口出張で使った感じではなかなか良かったです(^^) やっぱり望遠はレンズ側の手ぶれ補正が使いやすいです。

カメラもK-xをDAL18-55とともに売却。K-5購入以来出番がほとんど無くなり、この間自転車に乗る時に持ち出しましたが、エネループ4本入れると結構重いのでもうちょっと小さいのに替えようと。。。
候補としてはPENTAX Qを考えましたが、まだ高い。。。SIGMA DPはかなり癖があって使いにくそう。。。やっぱりm4/3かなと見てみるとOLYMPUSもPanasonicもかなり安い。あくまでサブなのでレンズをいろいろ揃える気も無いし、マウントアダプタでKマウントレンズを使うことを考えるとボディ手ブレ補正が付いてるOLYMPUSがいいなということでかなり安くなってる OLYMPUS E-PL2パンケーキキットにしました。ちなみにこの時にはすでに疑惑は発覚していました(^^;
これも日本で購入。付いてくるパンケーキは動作確認のみで売却することにして、レンズはPanasonic LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.をアメリカで購入。専用レンズは一本でいくつもりなので幅広く使えそうな明るいものに。

E-PL2+G20 (K-5+FA43)

マウントアダプタはNovoflex MFT/PENTをオークションで中古品購入。VF-2をアメリカで購入してKマウントレンズを使ったりもします。

E-PL2+VF-2+マウントアダプタ+PENTAX M50/1.4 (K-5+FA43)

m4/3機は何年か前にパナのG1を使ってましたが、イマイチだったので数ヶ月で売却。久しぶりに戻ってきましたがなかなか面白いです。拡大できるのでMFもバッチリ。というか、K-5よりもMFは楽です(^^) 特にVF-2を使うと。


ただ、やっぱりちょっとノイジーですね。最低感度のISO200でも結構気になります。LRでノイズリダクション必須って感じです。

試写 (E-PL2+G20)
でもこの小型軽量は気に入りました(^^) すっごくお気楽に使えます。G20/1.7も予想以上に良いレンズでF1.7なのに開放でもしっかり解像します(^^)

OLYMPUSは先が無さそうですが。。。(^^;

ちなみに作例は全てホテルの部屋からです。例によってお出かけする余裕が無いので。