2013年6月27日木曜日

× 6/26 室見川

昨夜も懲りずに室見川。大雨後で状況が変わってるのを期待しましたが。。。
風向きの関係か、岸から5mぐらいは草ゴミが水面を覆っている状態。ブレイク下まで下りましたが、ベイトっ気なし。跳ねるボラもいませんでした。1時間半ほど投げましたがノーバイト。シーバスはどこ行ったんだろう???

× 6/24 室見川

月曜夜も室見川。海藻ゴミが多かったです。泡もいっぱいで水質悪そうな感じ。イナッコもずいぶん減っていました。トイレ行きたくなって30分ほどで退散(^^;;

2013年6月24日月曜日

6/22 ホタル再び

磯遊びの後は今週もホタル見物。梅雨の合間は忙しいです(^^;;
先週行けなかった嫁さんが見たいってことで。。。

場所は先週と同じところ。まだちょっと明るいうちに着いたのでしばらく待機。暗くなってくると、この日もたくさんのホタルが飛んでいました。

ホタル (EOS5DmarkII+EF50F1.8II)

ホタル (EOS5DmarkII+EF50F1.8II)

ホタル (EOS5DmarkII+EF100F2)

6/22 糸島で磯遊び

自転車の後は大潮干潮を狙って子供と磯遊び。いつもの糸島の磯へ。波も穏やかで日も差してきたりして、水着を持って来なかったことを後悔(^^;;
タイドプールでナベカを見つけたものの、捕獲できず。小さいアゴハゼ3匹とカエルウオ君に来てもらうことにしました。

が、、、水槽に入れる砂とか石とかを持って帰るのを忘れたおかげで、翌日雨がパラつく中再度行くことに(^^;;

去年のいつだったかの出張中にポンプに砂が詰まって止まっちゃて、その時に全部リリースしてから水槽を片付けてたんですよね。久しぶりに水槽のある生活に戻りました(^^)

カエルウオ (NEX-5N+SIGMA50 F2.8 MACRO)
愛嬌のある顔です (NEX-5N+SIGMA50 F2.8 MACRO)






6/22 室見川〜板屋峠

土曜日は夏祭り用のお神輿を小学校から公民館に運び、その後11時頃自転車で出発。今回は板屋峠に登ってみることにしました。

前回MTBで登った時はかなりキツかった覚えがあるので、リタイア覚悟で(^^;;

室見川左岸をひたすら南下。入部で右岸に渡って脇山へ。変電所入口でちょっと休憩してスタート。今回は29カーブの先にゴールをわかっているので、気分的には比較的楽でした。で、ロードバイク恐るべし。MTBだとあんなにキツかったのに、思ったよりも楽にゴール。

板谷峠 (iPhone5)
まぁ、変電所から34分ほどかかってるんで大きなことは言えませんが(^^;; 練習してタイムを縮めていきたいです。

帰りも同じコースを戻りました。48km、2時間半、最高地点653m。
Runkeeperがあと4kmってあたりで落ちてたので時間は概算です。

× 6/21 糸島河川〜漁港

金曜夜は先週で味を占めた嫁さんから「タコ釣ってきて!!」との指令で糸島の漁港へ。
潮がいい感じだったので途中の川でシーバス狙ったりしましたが不発。
予定通り漁港に着くとエギンガーがそれなりに。早速エギを付けて投げますが、タコ狙いなのでボトム付近を攻めます。でも、今回は釣れませんでした。
ちょっと離れたところでモンゴウが上がってただけで、イカも渋そうでした。

2013年6月20日木曜日

Pebble

Kickstarterで昨年5月に投資というか注文していたPebble。当初は昨年の9月に来る予定でしたが、製造が延びに延びて今年の3月にようやく届きました。(実際は旅行中に届いたので、受け取ったのは4月ですが)

こんな箱に (iPhone5)
こんな感じで入ってます (iPhone5)
Pebbleって一言でいうと、BluetoothでiPhoneと繫がる腕時計です。アプリを入れたりもできるらしいですが、まだほとんどありません(^^;;
届いた当初はアプリどころかSDKもリリースされてなかったので、ほんとにタダの腕時計でした。

ただの腕時計 (iPhone5)
まぁ、盤面はいろいろ変えられますが、奇抜なのは使いにくいのでシンプルなのにしてしまいます。充電はUSBで。ケーブルが特殊(Pebble側)なので、紛失・破損に注意です。一回の充電で2-3日って感じでしょうか。(Bluetooth常時ON) ちなみに何気圧か忘れましたが一応それなりの防水です。

iPhoneにメッセージが届くと知らせてくれるのですが、、、

メッセージのお知らせ (iPhone5)
日本語未対応なので残念なことに。。。ww

今ではRunkeeperが Pebble対応になったので、自転車乗る時に便利になりました。iPhone側のRunkeeperのPause ResumeをPebbleから操作出来ます。もちろん走行距離や時間も表示されます。

超円高時代に決済したので、腕時計としても安いからまぁいいのですが、今後アプリが増えてくれればいいなぁ、とか思ってます(^^;;

× 6/17 室見川

月曜夜は室見川。
イナッコは入っていたけど、無反応。
「釣りしたい」っていう若者集団が来たけど、この状況なんで糸島行った方がマシじゃないかと勧めておきました。

× 6/16 百道浜

日曜日は夕方に百道浜へ。
ちょうど常連さんがいたので、様子を聞いてみましたが、最近全然ダメでこの日はタックルも持って来ていないとのこと。。。
海の色は褐色。夜だと夜光虫バンザイでしょう。

で、投げたけど、やっぱりダメ。

ネパール人のグループが「釣りしたい」って話しかけてきたので、ちょっと投げさせてあげたり、釣具屋を教えたりしました。

6/15 ホタル

土曜夜は子供と室見川水系の某所へホタル見物に。出発が遅くなった上に夕食を食べたりしたので着いた時には子供はグッスリ... (^^;;

ほんとにたくさんのホタルがいたので、子供を起こして見物しましたが、眠いらしく「早く帰ろう」と言い出したので、あっと言う間に終了しました(^^;;

ホタル (EOS5DmarkII+EF24F14.LII)

ホタル (EOS5DmarkII+EF24F14.LII)

ホタル (EOS5DmarkII+EF24F14.LII)

6/15 周船寺〜糸島峠〜曲渕

土曜日は朝の芝生メンテの後、1ヶ月ぶりのロード(^^;;
今回は坂を登ってみたくて周船寺〜糸島峠〜曲渕のルート。

最初は室見川左岸を南下。202号線で周船寺へ。イマイチ走りにくかったです。
周船寺から南下して糸島峠。結構キツかったですが、なんとか登りきりました。実はロードでは初峠(^^;; 前に乗ってた時は結局坂は登らず仕舞いでした。ギアから考えてもっと苦しいかと思いましたが、さすがはロード、MTBよりも楽な感じです(^^)

糸島峠から曲渕へは快適な下り(^^) ダム横でちょっと休憩してここからもひたすら下り。
室見川左岸を走って帰りました。40km、2時間弱、最高地点300mちょっとでした。

△ 6/14 糸島漁港

金曜夜は糸島の漁港にイカ狙い。先客さんもそれなりに居たけど、釣れてないらしい。ボトムの方を探っていると、、、

テナガダコ (iPhone5)
まぁまぁ大きいテナガダコゲット!!
でも結局本命さんは来ませんでした。

2013年6月14日金曜日

SONY α NEX-5N

というわけで、NEX-5N購入。色はホワイトしか無かったので選択の余地なし。ダブルズームキットでした。

その場でSEL50F18も同時購入。

せっかくNEXに来たので、SEL24F18Zも通販で発注しましたが、出張に間に合わなかったので、SIGMA 19mmも購入。

で、出張に持って行って空撮を試してビックリ。これまで一眼レフで撮ってもくっきり写るのは少なかったのですが、NEXだとバシバシ写ります。てっきり窓のアクリルとかガラスが悪さをしているのだと思っていましたが、ピントが合ってなかったようです。恐るべしコントラストAF。

最初にNEXを見た時は「ぶっさいく」と思いましたが、使っていると気にならなくなってきます(^^;;

そんなわけで、今ではメインのEOS5DmarkIIよりも使用頻度が高いNEX-5Nですが、半年ほど使っての印象など。

いいところ
  • さすがAPS-C、画質は問題なし。ほとんどの場合はこれで十分です。
  • 高感度強いです。ISO1600までは結構平気で使います。ISO3200も場合によっては。E-PL5と同世代ぐらいのセンサーと思いますが、やっぱりセンサーサイズの差はいかんともしがたい感じ。
  • 小さい。軽い。空撮は一眼レフよりも良いので、出張荷物がずいぶん軽くなりました。
いまいちなところ
  • SONYのカメラは初めてですが、メニューが独特というか、噂通り使いにくいですね。もうちょっと階層を整理して欲しいものです。
  • レンズが。。。もうちょっと望遠系、特に中望遠マクロが欲しいです。
  • 操作性はイマイチ。まぁ小さいから仕方ないですね。NEX-7のようにトライダイアルとか、せめてダイアルが2つあると使いやすいと思います。
  • 意外とピントが合わない時があります。ボケの輪郭で合焦判断しちゃったり。コントラストAFの宿命かな。
と、そんな感じでわりと気に入って使ってますが、いろいろあって悪評高いEOS Mに買い替えようかなんて考えてたりもします(^^;; いや、5D2とレンズ共用できたほうがやっぱり便利だなってぐらいですが(^^;;;;
まぁ、どちらにしろ今月末に出るらしいEOS Mの新ファームの様子を見てからですが。





OLYMPUS PEN Lite E-PL5

やっとブログが追いついたので、昨年秋のカメラ入れ替え話を。

サブ機としてE-PL2を使ってたのですが、やっぱり暗所でのノイズが酷くて暗い所では使い物になりませんでした。そこにSONYセンサーを積んだE-PL5登場。登山も予定してたし、E-M5の評価も高かったので、発売後すぐに買っちゃいました。

で、秋のくじゅうキャンプでデビューしたわけですが、、、

なんか色がおかしいというか、彩度が高いんですよね。まぁ設定とか背面液晶の特性かと思ってたのですが、RAWをLightroomで開いても何か違う感じ。好みの問題とは思いますが、ちとこれは。。。という印象でした。出張に持って行って空撮してみましたが、やっぱり苦しい(ノイズ的に)。

そんなところに、職場近くのキタムラでNEX-5Nが在庫処分されていたので、1ヶ月足らずでm4/3一式をヤフオクに流して乗り換えちゃいました(^^;;

2013年6月13日木曜日

× 6/11 百道浜

火曜夜はちょっと場所を変えて、百道浜の室見河口。でも投げるとキラキラ夜光虫。翌日早いので30分ほどで撤収。

× 6/10 室見川

月曜夜も室見川へ。相変わらず無反応。

2013年6月12日水曜日

× 6/8-9 雲仙キャンプ & 登山

先週末は小学校のオヤジの会有志で雲仙にキャンプ&登山。

朝9時に小学校出発。高速で諫早へ。買物したりして、小浜到着が13時半頃。「善望園」というお店で小浜ちゃんぽんの昼食。

小浜ちゃんぽん (iPhone5)
 写真に撮ってないですが焼き飯が美味しかったです(^^)

昼食後は雲仙温泉の駄菓子屋に行って子供の買物をして、「雲仙よか湯」ってところで早めのお風呂。かな〜り微妙な温泉でした(^^;;

で、ようやくキャンプ場へ。今回は「エコパーク論所原」。ケビン2棟に大人9人+子供7人です。このケビン、冷蔵庫から食器、コンロまで揃っていてアウトドアとは言えない感じ(^^;; おまけにキャンプ場全体が(トイレとかも)すごくきれい。で、早速夕食のBBQ準備を始めましたが、雨が降ってきました。。。幸い屋根のあるベランダだったので、食事に問題は無かったのですが、翌日の登山は無理かなぁ、、、というムードに。。。
でも22時頃に一旦止みそうだったので、今年入会のシーバスアングラーさんと二人で小浜港に出撃しましたが、雨やまず強風で撃沈。このまま帰るのも悔しかったので、有喜港
まで足を延ばしました。途中雨が止んで、港に着くと風もそれほど無く、ウキ釣りでイカ狙いの人もいたりして良い感じでしたが、準備して投げ始めると再び雨orz 本降りになってきたので10分ぐらいで撤収。宿に戻りました。

翌朝、早起きの子供に起こされると雨は止んでいて、レーダーを見るととりあえず降らなそう。ということで、朝食を取って雲仙登山することに。

エコパーク論所原のケビン (iPhone5)
ロープウェイが動き出す9時に合わせて仁田峠へ。妙見岳駅からスタートです。まず駅からすぐの展望台へ。

雲仙温泉方面 (NEX-5N+SEL24F18Z)
妙見岳を経由して国見分かれへ。途中、いろいろな花が咲いていました。

花 (NEX-5N+SEL24F18Z)
名前はわかりません(^^;;

手前が普賢岳、奥が平成新山 (NEX-5N+SEL24F18Z)
ミヤマキリシマは時遅し (NEX-5N+SEL24F18Z)
ここからは一旦谷に下ります。

鬼人谷(?) (NEX-5N+SEL24F18Z)
そして山の北側を鳩穴分かれへ。途中、登山している方にオオヤマレンゲを教えて頂きました。長崎県内ではここにしか無いそうです。

オオヤマレンゲ (NEX-5N+SEL24F18Z)
鳩穴分かれからは急な上り。そこを登り切ると、立岩の峰に到着。普賢岳と平成新山の間になります。

平成新山 (NEX-5N+SEL24F18Z)
有明海は雨? (NEX-5N+SEL24F18Z)
普賢岳まであと少し (NEX-5N+SEL24F18Z)
 そして、いよいよ普賢岳へ。一旦軽く下った後、上りになります。途中に一株だけミヤマキリシマが咲いていました。

ミヤマキリシマ (NEX-5N+SEL24F18Z)
 スタートから2時間ほどで普賢岳山頂到着(^^)

普賢岳山頂 (NEX-5N+SEL24F18Z)
天草方面 (NEX-5N+SEL24F18Z)
妙見岳? 国見岳? (NEX-5N+SEL24F18Z)
 山頂下の広場でちょっと長めの休憩。ここから紅葉茶屋までは急な下りですが、そこからは平坦な道を歩いて仁田峠の駐車場へ。下りは1時間ほどでした。子供たちも頑張って歩ききりました(^^)

お昼は「六兵衛茶屋」ってところで昼食。サツマイモで作った「六兵衛」という麺を頂きました。

天ぷら六兵衛 (iPhone5)
もっとイモイモした感じかと思いましたが、芋っぽさは全然なかったです。

ここからは直帰組と別れて、下道で鹿島を目指します。ちょうど干潮なので、ムツゴロウを見てみたくて(^^;;

堤防道路から多良岳 (NEX-5N+SEL24F18Z)
佐賀に入った辺りから雨。でも鹿島に着く頃には上がってました。道の駅に着くと、、、

ガタリンピック (iPhone5)
ちょうどガタリンピックが終わったところのようで、片付け中でした。おかげで駐車場にも止められて、なかなかいいタイミングでした。で、本命のムツゴロウ。

ムツゴロウ (EOS5DmarkII+SIGMA50-500OS, トリミング)
細長いのが全部ムツゴロウ (EOS5DmarkII+SIGMA50-500OS)
初めて生で見ましたが、遠目には大きなナメクジが動いているようでした(^^;; 残念ながら求愛ジャンプは見れませんでしたが、一応満足。お店で生ワラスボも見れました。

鹿島からも下道で三瀬を通って19時過ぎに帰宅。三瀬を越えてから大雨でした。








2013年6月11日火曜日

× 6/6 糸島河川

木曜夜は糸島の川へ。ベイトはポツポツいたけど、ノーバイト。

× 6/5 室見川

水曜夜も室見川。ボラいっぱい、海藻もいっぱい。ノーバイト。

× 6/3-4 東京出張 (FNo. 54-55)

6/3から1泊でまた東京へ。往路は朝イチのNH240。
福岡は晴れていましたが、全般的に雲に覆われていました。

雲の上 (NEX-5N+SEL24F18Z)
上層の雲の下に入ると富士山が見えましたが、角度的に厳しかった (NEX-5N+SEL50F18)
いつものように天王洲の宿に荷物を預けて国分寺へ。

夜は運河に出撃。アタリはあるけどシーバスっぽくない。ボラが「当たった」だけかも(^^;;

翌日は朝から国分寺で仕事して、NH267で福岡へ。復活したばかりのB787。

B787 (iPhone5)
B787に乗るのは2回目ですが、窓側は初めて。カーテンが液晶(?)みたいになったらしいので、写真への影響をチェック。
カーテンを一番濃くしてみましたが、真っ暗にはならず、青くなるんですね。

主翼 (NEX-5N+SEL24F18Z)
やっぱりだいぶ緑被りします。(↑の写真は補正しています)
虹も出やすい気がします。あまり空撮には向いていませんね(^^;;






富士山 (NEX-5N+SEL50F18)
関門海峡 (NEX-5N+SEL50F18)




× 6/2 糸島漁港

夕方に子供と糸島の漁港へ。金曜夜に来た時にカタクチが寄ってきてたのでサビキで狙いに。
でも、カタクチの姿はなし。。。豆アジ3匹で終わりましたorz

× 5/31-6/1 糸島漁港

5/31夜から糸島の漁港へ。エギングです。
それなりに人がいましたが、釣れてる様子も無く、もちろん私もノーバイト。とりあえず早めに寝て翌朝に備えました。
朝マヅメスタートでシャクリましたが、やっぱり反応無し。周りもダメ。。。
でも、ズシッと乗って期待しましたが、寄せてくるとダイナンウミヘビ。。。水中でラインを緩めてリリースしました。
雨が降ってきて終了。

5/31 福岡最後のB747

ちょうど某所で会議があって、終わると定期便では最後になるであろうB747の福岡到着だったので、窓を開けてみんなで撮影大会(^^;;

最後もJA8957でした (NEX-5N+SEL50F18, トリミング)
福岡空港へと降りていきました (NEX-5N+SEL50F18)

× 5/30 室見川

5/30夜も室見川。コノシロっぽいベイトは入っていたものの、ノーバイト。河口には網あり、アマモ地獄ででした。おまけに大ライントラブル発生で強制終了。。。

× 5/29 室見川

5/29夜は室見川へ。バイトはあるけど乗らない。小さいセイゴっぽかったです。

× 5/27-28 東京出張 (FNo. 52-53) B747乗り納め(?)

5/27から一泊で東京出張。往路はNH242。B747の乗り納めになるかも知れないということで、いろいろ撮影(^^;;

安全のしおり (NEX-5N+SEL24F18Z)
離着陸の絵がB747 (NEX-5N+SEL24F18Z)
脱出経路図 (NEX-5N+SEL24F18Z)
1F後方でした (NEX-5N+SEL24F18Z)
4発機も最後かも (NEX-5N+SEL24F18Z)
富士山 (NEX-5N+SEL50F18)
ノーマル塗装でした (NEX-5N+SEL24F18Z)
国分寺で仕事。宿はいつもの天王洲。夜は運河に出かけました。岸壁沿いをトレースしてると、ガンッとバイトがありましたが乗らずorz 結局それだけで終了。今回も東京初シーバスならず。

翌日はNH251で福岡へ。今回こそラストということで2階席。JA8957、ポケモンでした。

エンジン (NEX-5N+SEL24F18Z)
2階席の物入れ (NEX-5N+SEL24F18Z)
ドーム状の天井 (NEX-5N+SEL24F18Z)
階段 (NEX-5N+SEL24F18Z)
今ANAに残っているのは全てだと思いますが、元は国際線機材でした。壁の模様や1Fのオーバーヘッドビンが国際線時代の名残を留めています。

で、調べてみると、、、(一時期搭乗記録を付けていました)
1999年9月23日にNH6 成田→ロサンゼルスでこの機材(JA8957)に乗っていました。シートは71K、2階最前列窓側、ビジネスクラスです。当時は海外発の航空券が安くて、この時もバンコク発西海岸行き日本往復ストップ、6ヶ月オープンのビジネスクラスで16万円程度でした。ベガスによく遊びに行ってた頃です。で、席に座って出発を待ってると、隣に来たのがやはりベガスに行く知り合いだったというフライトでした(^^;; 二人並んでPC広げてビデオポーカーの練習をしていたのを覚えていますw

搭乗記録 (iPhone5)