2011年7月28日木曜日

7/27 東京出張

昨日から東京出張でした。飛行機は繁忙期恒例の大阪経由。
往路はまずNH422で大阪へ。機材はA320で乗客は7割ぐらい。3列席の真ん中が空いてる感じです。夏休みということで子供が多かったです。雲が多くてほとんど真っ白。

真っ白 (K-5+FA43)
降下を始めると下界が見えてきました。

鳴門海峡 (K-5+FA43)
淡路島西淡 (K-5+FA43)
大阪南部はいつもより海側を飛んでアプローチ。RWY32Lに着陸。
大阪からはNH22。機材はB767でほぼ満席。こちらも京都府に入った辺りから真っ白。ほんとに完全に真っ白でした。で、やっぱり降下して行くと見えてきました。

浦賀水道 (K-5+FA43)
アクアラインと羽田空港 (K-5+DFA100)
千葉 高滝湖 (K-5+FA43)
RWY22に着陸。今回もRWY23のJAL機とパラレルランディング。アプローチ中に離陸機が真上を飛んで行ったりして楽しめます(^^)

帰りはNH37で大阪へ。機材到着遅れとかで結局30分遅れ。機材はB772。この便もほぼ満席でした。
RWY16Rから離陸。このフライトもほぼ真っ白。奈良辺りでようやく下が見えました。RWY32Lに着陸。
大阪では実家で一泊。

で、今朝NH1677で福岡に戻りました。機材はQ400で満席。この便も30分ほどの遅れ。大阪上空は曇っていましたが、瀬戸内海は晴れていて楽しめました(^^)

明石海峡 (K-5+FA43)
広島 田島 横島 (K-5+FA43)
しまなみ海道 (K-5+FA43)
広島 大崎上島 (K-5+FA43)
山口 屋代島 (K-5+FA43)
徳山 (K-5+FA43)
下関 (K-5+FA43)
海を見ていると無性に釣りがしたくなります(^^;
玄界灘はきれいな夏の海でしたが、海の中道を越えて博多湾に入ると緑色。。。珪藻がかなり沸いているようです。RWY34着陸で福岡に帰ってきました。

2011年7月25日月曜日

7/23-24 San Francisco出張 復路のフライト

昨日帰国しました。復路は13:30SFO発のUA853だったので、11時前に宿を出発して空港へ。レンタカーを返しに行くと、みんな車の外で待ってます。普通、返却場所に着くと係員が寄ってきてレシートもらって終了なのですが、係員が来ない。。。15分ほど待ってるとようやく回ってきました。どうも一人しかいないみたい。。。
で、12時頃にチェックイン。搭乗時刻の12:45頃にゲートに行くと、11:30発のUA837がまだゲートにいる(^^; 機材の問題か何なのかよくわかりませんでしたが、オーバーブッキングで調整しているのはわかりました。UA853もオーバー気味でしたがほぼ定刻に出発。偏西風が弱いのか、南の方の航路で30分ほど早着。帰りもY+のバルクヘッドだったので楽でした。
成田からはNH2143。これも見たところ満席。定刻に出発。
雲が多かった (K-5+FA43)
福岡にもほぼ定刻に到着。
いつもより2日長かっただけですが、もっと長かったような感じです。今回はずっと忙しかったし、それも影響しているのかも知れません。

× 7/22 San Francisco Bay 釣りにならず

22日午後はもちろん釣りに(^^) レンタカーを借りて、まずはライセンスを買いにSports Authorityへ。Down Townのちょっと離れたところにあるのですが、信号が多くて結構時間がかかりました。
ライセンスを入手して、まずはGolden Gate Bridge下のFort Pointへ。。。

Fort Point (K-5+DA12-24)
写真の通り、波が高くて駐車場まで飛沫が飛んできます。無理。近くにFishing Pierもありますが、やっぱり足場が高過ぎ。ここはあきらめて、対岸を目指します。
Golden Gate Bridgeを渡ってHorseshoe Bayへ。
Horseshoe Bay (K-5+DA12-24)
いい感じの堤防なんですが、爆風(;_;) ここも無理。エサでブッコミやってる人がいましたが、アラカブっぽいのが釣れてるだけでした。風の無いところを求めて北上。7/16に見つけた場所に行ってみましたが、ここも強い向かい風。30分ほど投げてみましたが、風で海藻が寄っていてすぐに引っかかる状態。
今度は海岸沿いを南下。海岸沿いに家が建っていることが多くて、なかなかパブリックなところが見つかりません。ようやく見つけたのがMcKegney Greenっていう公園。
McKegney Green (DMC-FT1)
ここもそこそこ風はありますが、まだまし。でも浅くて、底は海藻っぽい。シャローなミノーを投げても海藻に引っかかります。バイトも無く30分ほどで撤収。10cmほどのベイトが泳いでいるのは見えました。ちなみに太平洋からはこんな感じで霧がやってきます。

この山の向こうが太平洋 (DMC-FT1)
ヤル気喪失で、宿に向かいました。この日の宿は前週末に泊まったのと同じ空港近くの宿です。途中お土産なんかの買い物を済ませ、宿に到着。最後の望みをかけて、宿の前の海へ。。。宿から道を一本隔てた所が海に面した公園になっています。

Bayfront Park (DMC-FT1)
見えてる建物はMarriottで、私が泊まったのはその向かい側になります。散歩している人が多くて何人かに"Good Luck!!"と応援してもらいましたが、No bite。ここも浅くて、おまけに葦のような草があってなかなか厳しかったです。
葦みたいな草 (DMC-FT1)
ちなみにこの公園からはSan Francisco空港(SFO)に着陸する飛行機がよく見えます。SFOではこんな同時着陸も日常茶飯事というか、基本的に2機同時着陸です。



そんなわけで、結局ほとんど釣りにならずノーバイトで終了。前にも書いたと思いますが、アメリカではショアからのソルトルアーってかなりマイナーなようで、情報が無くて難しいです。。。次回挑戦は来年1月のフロリダかな?

7/17-22 San Francisco Down Town

7/17から22まではDown Townに滞在でした。宿はHyatt Regency San Francisco。例によって会議の会場と同じです。San Franciscoのメインの通り、Market St.が海に出るところにあります。
Hyatt Regency San Francisco Lobby (iPhone4)

7/17は空港でレンタカーを返し、社長のレンタカーで宿まで送ってもらいました。が、早すぎてまだ部屋が無く、荷物だけ預けてレンタカー返却に同行。Fisherman's Wharfで返却。歩いてホテルまで戻りましたが、まだ部屋が無かったので、Union Square方面へブラブラ。
ダイソーもありました (iPhone4)
Carl's Jr.で昼食にして、ホテルに戻ると部屋に入れました。さっそくなでしこJAPANを応援。いやぁ、凄い試合でした(^^) こんなことならスポーツバーで観ればよかったと(^^;;;
部屋からはなかなかいい眺め。

San Francisco-Oakland Bay Bridge (K-5+DA12-24)
夜景 (K-5+DA12-24)
エレベーターホールや廊下からの眺めも。

Market St. (K-5+DA12-24)
Ferry Building (K-5+DA12-24)
このビルの左の方にFishing Pierもあったりします。
Pier 7 (DMC-FT1)

で、今回はプレゼン資料準備→会議でプレゼン→ミーティングの連続で食事以外はほぼ出かけられず。。。木曜朝にちょっとだけFisherman's Wharf方面に散歩しただけです。

Coit Tower (K-5+DAL55-300)
Alcatraz (K-5+DAL55-300)
22日午前中で会議も終わり、Down Townを離れました。

2011年7月20日水曜日

× 7/16 Half Moon Bay, CA 堤防もサーフもノーバイト

そんなわけで、土曜日もフリー(^^) 社長は他の会議参加者とワイナリーツアーに行ったので、飲めない私はもちろんフィッシングw 今回もタックル持参です。
9時頃に宿を出発。目指すは太平洋岸のHalf Moon Bay。30分ほどで到着。さっそくマリーナの釣具屋さんに行ってライセンス購入と情報収集です。

CaliforniaではFishing Pier以外からの釣りはライセンスが必要です。まぁ、ライセンスと言っても日本で言う入漁券で、誰でも買えます。

Sports Fishing License (DMC-FT1)
 一日券$14.04。まぁまぁなお値段です。釣具屋のおばちゃんに聞くとマリーナの石積堤防がいいってことなので行ってみました。

石積堤防 (DMC-FT1)
堤防上からみるとこんな感じ (DMC-FT1)
足元 (DMC-FT1)
カニがいっぱい (DMC-FT1)
 周りはエサでブッコミな人ばかりです。5mぐらい沖に払い出しの流れがあったのですが、そこが海藻地獄。キャストごとに必ず海藻を拾ってきます。レンジを変えながら投げましたノーバイト。エサな人も全くダメでしたが、大きなカニ(Dungeness Crab?)を捕まえてました。

駐車場までのサーフを歩いていると、すぐそこにサメらしき群が。。。


ルアーを投げてみたかったのですが、釣っていい場所かどうかわからなかったのでやめておきました(^^; ルールに違反すると逮捕されることも結構あるらしいので。。。

昼食を取って午後はサーフへ。海水浴というか日光浴客が一杯。


Half Moon Bay State Beach (DMC-FT1)
ちょっと離れた人の少ないところで投げましたが、かなり沖から波がブレイクしていてなかなか思うようにルアーを泳がせられません。で、結局ノーバイト。

投げたところ (DMC-FT1)
ここのサーフは諦めて移動。CA1を北上してSan Franciscoを越え、Golden Gate Bridgeを渡ります。

濃霧のGolden Gate Bridge (DMC-FT1)
橋を渡ってすぐ下のところで投げようかと思いましたが、便意が。。。(^^;
もうしばらく北上してマクドで休憩。Free Wi-Fiがあるので、Google Mapsでポイント探し。湾内のParadise Beach County Parkってところに行ってみました。
Paradise Beach County Park (DMC-FT1)
Fishing Pierがありますが、やっぱり足場が高いのでやめ。釣りは諦めてOaklandの釣具屋を目指します。
途中、なんかよさげな場所が。

Larkspurの公園 (DMC-FT1)
散歩している人に聞くと、Licenseがあれば釣ってもいいとのこと。でももう時間も遅かったので次回ということに。(明るいですが18時前)

で、Oaklandの釣具屋に行くと18時閉店で一足遅かったですorz

San Mateo Bridgeを渡って宿へ。ちょっと前まで通行料は$2ぐらいだったと思うのですが、$5もしました。

ここのところ忙しくて下調べができなかったのですが、調べてみると今の時期はSan Francisco Bayの特にGolden GateあたりでStriped Bassっていうシーバスを狙うのが良さそうな感じです。金曜午後にまた自由時間があるので、その時に再度挑戦してみます。

しかし、紫外線が強いのか、曇っていたのに顔が焼けてヒリヒリ。今では皮が剥け始めてボロボロです(^^; 日本だとこんなことないのに。。。

2011年7月19日火曜日

7/15 San Francisco出張 往路のフライト

先週金曜日からSan Franciscoに来ています。いつものように往路のフライトから。

まずはNH2144で成田へ。それなりに空いていて、3列席の真ん中は空席でした。

大分空港 (K-5+Planar50/1.4)
愛媛 佐田岬半島 (K-5+DFA100)
愛媛 八幡浜 (K-5+DFA100)
富士山 (K-5+Planar50/1.4)
神奈川 三浦半島 (K-5+Planar50/1.4)
千葉 内房 (K-5+Planar50/1.4)
千葉 九十九里浜 (K-5+Planar50/1.4)
成田には定刻より15分ほど遅れて到着。RWY16Lへの着陸でしたが、これまでと進入経路が変わったようで、ダウンウインドからトラフィックパターンを回るような感じになっていました。

成田からはUA852。完全に満席。アップグレード不可のアナウンスがあったぐらいで、もちろんアップグレード無し。Y+最前列なので、まぁまぁ楽でしたがあまり寝れず。SFOには15分ほど早着。イミグレも3人待ちぐらいで通過。

車を借りてまずは宿へ。今回も日曜日から来れば良かったのですが、日曜日発の航空券は高過ぎ、土曜日発は満席ということで金曜日からになりました。そんなわけで、金土はフリーで、この間は空港近くに宿泊。幸いすぐにチェックインできて、部屋で一休みして出かけるつもりでしたが、 すっかり爆睡してしまって起きると18時過ぎ(^^;
別便で来て別宿に泊まってる社長を迎えに行って、Cupertinoにある知り合い経営の日本食レストランで夕食を取りました。

× 7/14 室見川 ノーバイト

7/14夜は22時過ぎから24時まで室見川へ。ゴミ、夜光虫は無いものの、上流から絶え間なく泡が流れてきました。水質が悪化しているのかな?
この日もノーバイトで終了。

× 7/13 糸島サーフ ゴミが。。。

7/13は夕方に糸島サーフへ。本来の目的は捕ってきたアゴハゼのうちの一匹を逃がすため。妊婦さんっぽかったので。
で、ついでにサーフで投げてみました。はっきり離岸流も出ていたのですが、酷い海藻orz まともにルアーを泳がせることすらできずに30分ほどで終了。

2011年7月15日金曜日

7/10 水槽カタストロフ

糸島から家に帰ると、、、ヤドカリが一匹を残して全滅(;_;)
かわいそうなことをしました。。。
一匹死ぬと水質が悪化してまた死ぬ、の悪循環に入ってしまったようです。

残った一匹はGWに山口で捕獲した通称「真っ白くん」。ホンヤドカリでもケアシホンヤドカリでもなく、全体が白い種類です。とりあえず、このヤドカリと、全数無事だったビナ(ニナ、ガンガラ)をきれいな海水に移して、新しい大きめ(45cm)水槽をセッティング。

しばらくはヤドカリはこの一匹のみで、アゴハゼをメインに飼育します。

新水槽 (K-5+FA43)
石も減らし、底砂もちょっと粗めのものに変更。濾過ポンプも大型に。

アゴハゼ (K-5+FA43)
アゴハゼ (K-5+DFA100)
ヤドカリもかわいいですが、アゴハゼもかわいいです(^^)
今度は不幸なことにならないように、なんとか飼育していきたいです。

△ 7/10 糸島サーフ シロギス

土曜日に水槽の水を汲めなかったので、日曜の午後に汲みに行こうと思っていました。
で、午前中は公民館で子供神輿の修復作業。家に帰ると、ヤドカリの半数とアゴハゼが全滅。。。水質が一気に悪化したようでした。とりあえず死骸を引き上げ、糸島サーフへ。

ここは赤潮もなくきれいな水(^^)
死んだヤドカリやアゴハゼを海に戻し、水を汲んで、再び顎ハゼ捕獲。

その後、一時間ほどキスを狙って投げ釣り。キープサイズは4匹だけでした。

2011年7月11日月曜日

◯ 7/9 室見川 30分勝負だったけど(^^)

土曜日夜は子供が盆踊りの練習に行ったので、8時前から30分ほど室見川へ。人が少なかったので、橋のたもとのシャロー。ミノーを投げてると、アタリがあってググっとかかったけど、一瞬でフックアウト。そろそろ時間切れという時に流れのヨレができてきたので、そこを通すとヒット!! 寄せてきたのはいいものの、タモが短くてギリギリ(^^; かなり苦労しましたが、取り込めました。

久々のシーバス (DMC-FT1)
ガリガリの62cm。ヒットルアーはマリアのブルースコードでしたが、シンペンで釣ったのはこれが初めて(^^; なんとなく嬉しかったです。