2011年6月27日月曜日

マツダ プレマシー(CWEFW) オーディオ取付

今回、オーディオの要望は「iPhoneを繋げられること」だけだったのですが、、、ディーラーでオプションを見せてもらうと、確かに繋がるんですが、全部iPhoneはグローブボックスの中に入れるという話。それじゃ地図も見れないので「オーディオレス」という仕様にしました。
オーディオレスと言っても本体が付いていないだけで、スピーカーは付いてきます。
で、さらに話を聞いていると、リアゲートにはミラーが無くてオプションにも無いとのこと。最近はカメラになってるんだそうで、メーカーオプションのリアカメラも追加。

ということで、日曜日にオーディオとモニタを取り付けました。
 参考にさせていただいたページはコチラ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100510153/SortID=11543544/
http://minkara.carview.co.jp/userid/841008/car/710972/1266734/note.aspx

ちなみにナビに魅力を感じないので、今までに付けたこと無しです。iPhoneを使い始めてからはiPhoneをナビ代わりにしています。MPVもいずれオーディオを替えようと思いながら、純正のラジオのまま終わりました(^^; iPhoneからFMトランスミッターで飛ばしてましたが。

物品
  • ヘッドユニット: パイオニア DEH-460
    通販で\8,433(税、送料込み。以下同じ)。iPhone対応の一番安いやつです(^^;
  • オーディオ取付キット: マツダ純正部品 CW01 V6 025
    ディーラーで\2,370。車にヘッドユニットを取り付ける金具。
  • アンテナ変換コード: マツダ純正部品 C900 V6 014
    ディーラーで\600。アンテナケーブルのコネクタを一般的なコネクタに変換。
  • 液晶モニタ: FS-OMT35
    通販で\3,925。3.5インチのやっすいのです。
  • リアカメラアダプタ: データシステム RCA-004H
    通販で\4,790。リアカメラのコネクタをRCAピンプラグに変換したり、リバースシグナルで電源制御してくれたりします。
  • ステアリングリモコン変換アダプタ: ALCON マツダ用 (24Pハーネス付)
    通販で\8,925。車に元から付いてるステアリングリモコンの信号を赤外線に変換して、市販オーディオを操作できるようにします。
  • 1DINケース: ???
    オートバックスで\945。よくある1DINのスペーサーです。
  • ビデオケーブル:
    家にあったの。黄色いRCAピンプラグが付いた普通のビデオケーブルです。取り付け位置の関係から延長が必要になったので。
取付
写真の赤い部分(オーディオパネル)を外してその裏側にヘッドユニットを固定します。なので、このオーディオパネルを外すのが目標になります。ちなみにこの赤色はわかりやすいようにしただけで、もちろん本物は黒いです(^^;
まず下側から外していきます。最初は運転席/助手席足元奥のパネルから。
 写真の赤い部分になります。◯で囲んだ辺りを持って引っ張るとバキッと外れます。ネジはありません。この部分を外すとネジが見えるので、このネジを外します。
 写真の◯印のネジです。これを運転席側/助手席側とも外します。
次はシフトノブを外します。ノブを左に回すと外れます。
次はシフトパネルを外します。
隙間が狭いですが、写真のようにカードを差し込むと外しやすいです。
シフトパネルを外すと、ネジが見えるようになるので、この2本を外します。
このネジを外すとシフトカバー(シフトレバーの下のカバー)が外せます。最初に外したパネルのところに手をかけて、前に引っ張ると外れます。
わかりにくいですが、シフトカバーを外したところ(^^;
次にネジを2本外します。
◯印のネジ。これを外すとエアコンパネルを外せるようになります。
エアコンパネルは両横に白いレバーがあるので、これを押さえながら引き抜きます。
これで下側は終わり。
次は上側です。エアコン吹き出し口からメーターの上まで一体になっています。
◯印のあたりを掴んで前に引っ張るとバキッと外れます。ネジはありません。エアコン吹き出し口まで順に外していくと、オーディオパネルがむき出しになります。オーディオパネルはそのまま引っ張ると外れます。ネジはありません。
写真はオーディオパネルを外したところ。

純正のオーディオ取付キットには金具がいくつか入っていますが、使わないものもありました。(正しいかどうかはわかりません(^^; ) 金具の取付はこんな感じ。
右がオーディオパネル側です。
◯印のところにゴムパーツを取付けます。
あとは結線して、バラしたのと逆の順序で組み立てて終了です。

こんな感じになりました。1DINスペーサーにはアクリル板を貼ってはめ殺しにしていて、そこにモニタを貼りつけています。右側にはiPhoneホルダを貼り付ける予定。リモコンのLEDはモニタ裏に貼ると良さそうです。

モニタはシフトをRに入れると自動的に電源ONになって後ろが映ります。なかなか便利です(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿