しかし、この会議場の部屋番がめちゃくちゃです。
 |
フロア案内 (iPhone5) |
つぎはぎした建物でもないのに。。。
木曜日は午前中で会議が終わって、午後はフリーになりました。
昼食は前日と同じくWIPO。その後、ITUのカフェテリアで一休み。
 |
ITUタワーからの眺め (iPhone5) |
水曜夜から時折雨が降る天気になりました。
一旦宿に戻って、CERNに行ってみました。見学ツアーはすでにいっぱいで予約できませんでしたが、飛び込みでいけないかな?という期待も込めて(^^;;
宿からトラムで15分ほど。
 |
Globe of Science and Innovation (EOS M+EF-M22F2) |
 |
Receptionの建物 (EOS M+EF-M22F2) |
見学ツアーはやはりいっぱいで無理でした。ちょっとだけ展示があるのでそれを見学。
 |
ガイガーカウンター (EOS M+EF-M22F2) |
 |
LHCの説明 (EOS M+EF-M22F2) |
 |
LHCの模型 (EOS M+EF-M22F2) |
 |
謎の展示物 (EOS M+EF-M22F2) |
 |
CERN入口 (EOS M+EF-M22F2) |
見学ツアーに参加できないと、ほんとに見るもの無しでした(^^;;
夜は月曜とは別のベトナム料理屋さんで。
 |
LA MAISON D'ASIE (iPhone5) |
0 件のコメント:
コメントを投稿