前日から嫁さんと子供が福間に行っていたので私もお昼頃に福間へ。
昼食後は子供と白石浜にキス釣り&シュノーケリング。
いつ来ても人の少ないビーチです。この日も最初は誰もいませんでした。
キス狙いでしたが、ピンが2匹釣れた後はアタリ無し。ここ、すごい遠浅で潮が引くと沖合100mぐらいまで膝ぐらいの水深になります。そのせいか全く釣れなくなったので、私もシュノーケリング。でも魚は全くおらず。カニを一匹見ただけでした。
ちょうど干潮なので津屋崎の磯に移動。でも水が濁っていてシュノーケリングは無理。というか何も見えない。おまけにアンドンクラゲがいっぱいいるし。。。で、岩の上から魚捕り。糸島とはまた違った魚やカニが捕れました。
 |
よくわからないカニ、頭に海藻を付けてます (PowerShot D20) |
 |
適当に網入れたらゴンズイ玉があったみたい (PowerShot D20) |
この子たちにはお帰り頂いて、他の魚は我が家の水槽へ。
 |
オヤビッチャ (EOS5DmarkII+TAMRON MACRO 90F2.8) |
 |
イソギンポ (EOS5DmarkII+TAMRON MACRO 90F2.8) |
 |
コケギンポ (EOS5DmarkII+TAMRON MACRO 90F2.8) |
 |
アミメハギ (EOS5DmarkII+TAMRON MACRO 90F2.8) |
 |
カエルウオ (EOS5DmarkII+TAMRON MACRO 90F2.8) |
そして、なんと、、、
 |
タツノオトシゴ (EOS5DmarkII+TAMRON MACRO 90F2.8) |
水槽が賑やかになりました。イジメっ子もいないし、今年は平和な水槽です。
夜は糸島へカブトムシ採りに。浮島での経験を生かして、街灯下を重点チェック。雌1匹だけですが、捕獲できました(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿