8/31-9/2で周防大島に出張でした。これまでは準備で今回が本番。当初は9/1からの予定でしたが、本番前にもう一度確認しようということで8/31からになりました。
8/31は8:30博多発ののぞみで徳山、山陽本線に乗り換えて大畠へ。
|
この日はヘッドマーク付き@山陽本線 (iPhone4) |
|
車窓の風景は秋っぽく (iPhone4) |
共同研究者の大学の先生の車で移動。今回は学生さんも参加。まずは橋を渡ってすぐのかめやを物色して^^; 8月初めにも行った「みかちゃん」でラーメン。(Gがテーブルを歩いてた。。。)
午後からネットワークの確認。とりあえず本島側の確認をして一旦中断。浮島に渡る船は16:50までないので、その間釣り(^^; でもルアーでは何にも釣れず。一回バイトはあったんですけどねぇ。エサで投げてる先生や学生さんはシロギスとかベラを上げてました。
船の時間になって浮島へ。手早く確認を済ませ、30分後の船で本島に戻ります。これを逃すと帰れないので。。。
今回の宿は「橘ウインドパーク」っていう町営の合宿所。でも海のすぐ横で私的には最高(^^) 近くに「竜崎温泉」という温泉もあって、食事もできます。ということで、まずは夕食&入浴。露天風呂もあってなかなか良かったです。
帰ってきたらもちろん釣り。とりあえず、すぐ横の河口でルアーを投げましたが、酷いアオサ地獄。釣りにならないのでワームでロックに変更。テトラ際を通すと、
|
メバル (PowerShot D20) |
潮が引いてアオサが消えてきたので、ちょっと投げて底に沈めると、
|
アジ (PowerShot D20) |
結果、メバル2匹、アジ2匹でした。他の方はワームで25cmクラスのアラカブを上げたり、エサでは泣き尺のシロギスとかチヌとかが釣れてなかなか盛り上がりました。
翌日からはさらに人が合流。大所帯で最後の予行演習。この日は商船高専の実習船(クルーザー)も出してもらったので、船の時間に左右されずに実験できました。午前中は公民館で打合せ。公民館裏にはクワガタのバラバラ遺体が多数転がっていました。来年は子供を連れてキャンプに来ようかなぁ。
|
クワガタの遺体 (PowerShot D20) |
午後は浮島組はクルーザーで移動。
|
実習船すばる (PowerShot D20) |
|
船内 (EOS5DmarkII+EF17-40F4L) |
|
大島を後に... (EOS5DmarkII+EF17-40F4L) |
浮島で3時間ほど動作確認とか予行演習。帰りももちろんクルーザーです。
|
1Fコクピット (EOS5DmarkII+Distagon 35F2) |
|
大島へ (EOS5DmarkII+Distagon 35F2) |
途中、洋上で実験したりしながら大島着。
宿に戻って打合せの後、この日も温泉へ。。。
|
やっぱりアオサ地獄 (PowerShot D20) |
夜はみんなでBBQ。今年はなんだかんだでよくBBQしました(^^)
で、この夜も釣りをしましたが、前夜と打って変わって全く釣れず。。。ちょっと離れた(と言っても徒歩圏)波止まで行ってアラカブを一匹上げただけでした。エサ組もアジが数匹釣れただけ。
翌朝は7時出発なので早起き。
|
朝日 (PowerShot D20) |
|
嵩山 (EOS5DmarkII+Distagon 35F2) |
この日もクルーザーで浮島へ。
|
浮島へ (EOS5DmarkII+Distagon 35F2) |
この日は避難訓練です。ここ、周防大島は南海地震の津波が予想されています。瀬戸内海ですが、豊後水道側と紀伊水道側からの津波がぶつかるところになるそうで。8:30に避難訓練開始。防災無線から緊急放送が流れ、みなさんまずは高台の神社に避難されます。訓練とわかっていても緊急放送を聞くと緊張してきます。
40分ほどすると、大津波警報が解除されたということで、みなさんが避難所にいらっしゃいます。ここからが私達の本番。でも予想外に参加者が多く、それも一斉に来られたので一時パニック状態。。。でも、みなさんにご協力頂いて、なんとか実験を終えることができました。
避難訓練って避難者よりも避難所とかの管理側にとっての訓練の意味が大きいのがよく分かりました。
|
浮島 (EOS5DmarkII+EF17-40F4L) |
そんなわけで、しばらく通った浮島もこれで最後。ちょっと寂しい感じです。
午前中で全て終わり、柳井で昼食を取って福岡に戻りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿