先週火曜日から出張です。会社は辞めましたが、この会議はには続けて出席する予定です。ただし、今回から徹底的に経費削減です(^^;;
ということで今回はSan Diegoですが、エバー航空(BR)の台北経由でLos Angelesに飛びました。
まず福岡からBR105で台北へ。BRに乗るのは初めてです。
 |
ハローキティジェット (iPhone5s) |
機内に入ると、
 |
シート (iPhone5s) |
 |
アメニティ (iPhone5s) |
 |
登場中はこんなビデオがエンドレス (iPhone5s) |
写真にもあるように「安全のしおり」までハローキティバージョンです。もちろん搭乗券もキティちゃん。
ANAのポケモン以上に徹底しています。
機内は見たところ満席。9割以上は台湾の方のようでした。
 |
熊本 宇城 (α6000+SEL50F18) |
 |
球磨川 (α6000+SEL50F18) |
機内食ももちろん、、、
 |
機内食 (iPhone5s) |
カトラリーはもちろん、キティちゃんの蒲鉾が入っていたり、アイスクリームも特別バージョン。で、アイスクリームのフタを取ると、
 |
スプーン (iPhone5s) |
いや、ほんとに徹底しています。
台風8号の影響を心配しましたが、特に揺れることもありませんでした。
 |
台風の雲 (iPhone5s) |
 |
flightrader24 |
経路を見ると、若干台風を避けたかなって感じでした。
台北には10分ほど遅れて到着。5時間ほどの乗継で時間も微妙だし、天気も悪そうなのでおとなしくラウンジで過ごすことに。4つあるBRラウンジのなかのThe Starってところになりました。☆金だとここなのかもしれません。食べ物はわりと充実しています。
ということで、一食目。中華から。
 |
一食目 (iPhone5s) |
飲物はとりあえず「有糖烏龍茶」。
 |
有糖烏龍茶 (iPhone5s) |
人が少なく、ネットも快適に使えました。搭乗前に二食目(^^;;
 |
二食目 (iPhone5s) |
結局中華ばかり食べちゃいましたが、洋食もあります。
台北からはBR2でLos Angelesへ。機材はB773ERで、後方は結構空いていました。運が良ければエコノミースリーパーでしたが、私の列には人が来たのでスリーパーならず。。。それでも間が空いていたので比較的楽でした。
A330もそうでしたが、BRのマップにはシミュレーターのようなモードがあって面白いです。
 |
シミュレーター風画面 (iPhone5s) |
乗客はやはり台湾の方が多いようで、CAさんからは普通に中国語で話しかけられます(^^;;
LAXには若干早く到着。バスゲートでした。イミグレはちょうど新しい列がオープンしたところだったので1人待ちで抜けられました。が、税関で引っかかりX線検査へ。。。
自転車を↓のように梱包していたのですが、この上に見えている木の板の検疫チェックとかで。もう一枚ダンボールを載せておくべきでした(^^;;
 |
自転車梱包箱 (iPhone5s) |
検疫チェックといっても、やるのはX線に通すだけ。でも混んでたので30分ほど待たされました。↑の写真で気付きましたが、荷物タグやFragileのタグまでキティちゃんですね(^^;
レンタカーを借りて空港近くのこの日の宿へ。知り合いが先に来ているので一緒に夕食に行きました。Redondo BeachのJaponica Diningっていうお店。初日から日本食(^^;;
 |
キンメの刺身 (iPhone5s) |
 |
ウニの天ぷら (iPhone5s) |
 |
寿司 (iPhone5s) |
なかなか美味しかったです(^^)
で、宿に戻って長い一日が終わりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿